-
特定の相手からのメールだけが文字化けします。対処方法はありますか?
-
送信元と送信先の携帯電話で、文字コードが異なると文字化けします。受信済みの文字化けしたメールの対処方法は、ご利用機種によって異なります。
91人のかたの参考になっています。
ケータイ/スマートフォンの一部機種
受信済みのメールは、「文字コードの変換機能」を利用して、文字コードを「Shift_JIS」または「自動」にすると確認できます。
iPhone など「文字コード」変換機能がない機種
受信済みメールについては対処方法がありません。お手数をおかけしますが、今後の送信メールについて、文字コードを合わせるよう送信元へ確認をお願いします。
送信元へ確認・依頼していただく内容
- 文字コードを「Shift_JIS(シフト ジス)」に変更
- 「Shift_JIS」に変更後、あらためてメールの送信を依頼
ご注意
一部メールでの絵文字に関する注意事項
ドコモ iPhone のspモードメールにおける事象
事象
ドコモ携帯電話からソフトバンク携帯電話宛に送信されるspモードメールでの絵文字は、一部正しく表示されない場合があります。対象ケース
- ドコモ iPhone からソフトバンク携帯電話宛にspモードメールで絵文字を送信した場合、絵文字がゲタ(〓)表示になる。
- ソフトバンク携帯電話からドコモ iPhone へ送信するEメールで絵文字を送信した場合、絵文字が文字化けする。