-
[iPhone/iPad]画面の向きを固定・解除することはできますか?
-
「画面の縦向きロック」のオン・オフで固定・解除ができます。
iPhone は縦向き、iPad は縦/横向きに画面をロックすることができます。
- ※
アプリケーションによっては、縦向きまたは横向きしか使えない場合があります。
設定方法
-
iPhone X 以降、iPad(iOS 12以降)
- ※
画像は iOS 13(iPhone 11 Pro)を例としております。
画面を右上から引き下ろす
- ※
画面端から指がはみ出た状態で引き下ろすと、表示しやすいです。
中央左の鍵のアイコンをタップして切替
- ※
画像は「画面の縦向きロック」オフの状態です。
- 固定(「画面の縦向きロック」オン):画面が動かない設定
アイコンの色:赤または白
(iOS のバージョンによってアイコンの色が異なります。) - 解除(「画面の縦向きロック」オフ):画面が動く設定
アイコンの色:なし
- ※
-
iPhone 8/iPhone 8 Plus 以前、iPad(iOS 11以前)
- ※
画像は iOS 11(iPhone 6)を例としております。
画面を下部から引き上げる
- ※
画面端から指がはみ出た状態で引き上げると、表示しやすいです。
中央左の鍵のアイコンをタップして切替
- ※
画像は「画面の縦向きロック」オンの状態です。
- 固定(「画面の縦向きロック」オン):画面が動かない設定
アイコンの色:赤または白
(iOS のバージョンによってアイコンの色が異なります。) - 解除(「画面の縦向きロック」オフ):画面が動く設定
アイコンの色:なし
- ※
別の表示(ミュージックなど)の場合は、左右に動かすと切り替わります。
- ※
-
ご参考
iPad の本体右側面に上下に動くスイッチがある機種の場合、「画面の向きをロックするスイッチ」として設定することができます。
設定手順
- ホーム画面より「設定」をタップ
- 「一般」をタップ
- 「本体横のスイッチの機能」をタップ
- 「画面の向きをロック」をタップし、チェックをつけ設定完了
- ※