-
[スマートフォン]操作しても画面が変わらず、何も反応しません。対処方法があれば教えてください。
-
操作をしても画面が変わらない場合、まず電源ボタンを1回押し画面を消灯させたあと、再度電源ボタンを押して画面を点灯させて操作ができるかお試しください。
132人のかたの参考になっています。
改善がない場合には以下の操作をお願いします。
操作方法
電源の入れ直し
通常の電源を切る操作ができる場合は、電源の入れ直しを行ってください。
- ※
電源の入れ直し方法:[電源ボタン]を長押し →「電源を切る」を選択 → 画面が真っ暗になってから1分ほど置き、再度[電源ボタン]を長押し
電池パックの入れ直し
電源を切ることができない場合は、電池パックをいったん取り外したあと再度取り付け、電源を入れてください。
一時的な不具合であれば、電池パックを入れ直すことで改善する場合があります。
- ※
電池パックを取り外すことのできない機種の場合、強制的に再起動を行ってください。機種ごとの強制再起動の方法はオンラインマニュアルをご確認ください。
- ※
上記のリンク先でご利用の機種を選択 →「困ったときは」→「トラブルシューティング」をご覧ください。
USIMカードの入れ直し
USIMカードの入れ直し方法は、オンラインマニュアルをご確認ください。
- ※
上記のリンク先でご利用の機種を選択 →「ご利用にあたって」→「USIMカードについて」をご覧ください。
ご注意
- 電源を入れ直すと、編集中のデータは消去されます。
- 電源を入れたまま電池パックを強制的に外すと、場合によってはメモリーデータを消失させることがあります。メモリーデータの消失がご心配な場合には、電池パックの取り外しは行わず、お手数ですがソフトバンクショップにお持ちください。
- ※