-
[iPhone]「MMS機能を使用するにはMMSメールアドレスが必要です」と表示され、利用できません。設定方法を教えてください。
-
iPhone の「設定」→「アプリ」→「メッセージ」→「MMSメールアドレス」欄に、ご自身のMMSメールアドレス(○○@softbank.ne.jp/○○@□.vodafone.ne.jp)を入力してください。
6024人のかたの参考になっています。
iPhone,アイフォン,アイフォーン,アイホン
- ※
画像は iOS 18(iPhone 16)を例としています。
-
MMSを利用する場合
ホーム画面から「設定」をタップ
「アプリ」をタップ
- ※
「アプリ」の項目が見当たらない場合は、以前の操作の画面が開いた状態です。
- ※
左上の「<」をタップしていき、「設定」画面まで戻ってください。
- ※
iOS 17 以前の場合は、「3」の項目へお進みください。
「メッセージ」をタップ
「MMSメールアドレス」欄に、ご自身のMMSメールアドレス(○○@softbank.ne.jp/○○@□.vodafone.ne.jp)を入力
- ※
メールアドレスが入力されていない場合、「example@me.com」と表示されます。
ホーム画面に戻り、完了
- ※
-
MMSを利用しない場合
ホーム画面から「設定」をタップ
「アプリ」をタップ
- ※
「アプリ」の項目が見当たらない場合は、以前の操作の画面が開いた状態です。
- ※
左上の「<」をタップしていき、「設定」画面まで戻ってください。
- ※
iOS 17 以前の場合は、「3」の項目へお進みください。
「メッセージ」をタップ
「MMSメッセージ」を (オフ)にする
ホーム画面に戻り、完了
- ※
- ※
※回答いただくと別ウィンドウが開きます