-
[迷惑メール対策]S!メール(MMS)で特定のメールアドレスだけを受信することはできますか?
-
メール受信許可設定をしたい携帯電話番号でMy SoftBankへログインし、設定してください。
14人のかたの参考になっています。
iPhone をご利用のお客さま
ここでは「メッセージ」でご利用されているメールアドレスでの設定方法をご案内しています。「メール」でご利用されている、メールアドレスが「@i.softbank.jp」の「受信許可設定」をご希望の場合はこちらをご覧ください。
-
設定方法
途中でログイン画面やパスワードの入力画面が表示された場合、画面に沿ってお進みください。
My SoftBankへログイン
- ※
こちらのリンクからアクセスしログインすると「2」の項目がすぐに表示されます。
- ※
ソフトバンク回線をご利用中のスマートフォンなら、Wi-FiをOFFにすると自動ログインできます。
- ※
ログイン時のパスワードが不明なかたはこちらをご確認ください。
「許可するメールの登録」の「登録する」をタップ
「受信許可するメールアドレス」欄に許可したいメールアドレスの一部、または全部を入力し、指定方法をタップ
「次へ」をタップ
登録内容を確認し、「登録する」をタップ
設定完了
「ケータイ/PHSからのみ許可」を設定する場合
「メール設定」→「迷惑メール対策」→「詳細設定をみる」→「S!メール」→「ケータイ/PHSからのみ許可」→「変更する」→「変更する」をタップし、設定内容が「利用する」となると設定完了です。
受信判定の優先順位
- 受信許可リスト設定
- 受信拒否リスト設定
- ケータイ/PHSからのみ許可設定
- ※
-
ご参考
受信許可リストの設定項目について
- 完全一致
特定のメールアドレス1件を指定して許可します。1件1件指定する必要がありますが確実に指定できます。
- 後方一致
メールアドレス末尾(ドメインなど)を指定して許可します。
例)「abc.jp」を設定した場合、「XXX@abc.jp」や「○○○@123abc.jp」といったメールアドレスからのメールを受信します。
- 前方一致
メールアドレスの先頭を指定して許可します。
例)「abc」を設定した場合、「abc@xxx.jp」や、「abcde@○○○.co.jp」といったメールアドレスからのメールを受信します。
- 部分一致
特徴的な文字列が含まれるメールアドレスの許可をしたい場合にご利用します。
例)「abc」を設定した場合、「123abcde@xxx.jp」や、「XXX@abc.jp」といったメールアドレスからのメールを受信します。
- 完全一致
-