-
[シンプルスマホ2]データの保存・読み込み方法を教えてください。
-
「基本機能」(設定)から「データ引継」を選択します。保存の場合は「microSDにデータ保存」からバックアップしたい項目を選び保存します。読み込みの場合「データ取り込み」から取り込むファイルを選び読み込みます。
12人のかたの参考になっています。
事前確認
保存・読み込みができるデータは以下の項目のみです。
「電話帳、メール(受信メール/送信メール/未送信メール)、ブックマーク、スケジュール、メモ帳、ユーザー辞書/学習辞書(iWnn IME - SH edition)」
-
保存方法
最初に表示されるホーム画面で「基本機能」の「開く」を選択
(設定)を選択
「データ引継」を選択
「microSDにデータ保存」を選択
操作用暗証番号を入力 → 「OK」を選択
バックアップしたい項目のチェックボックスにチェックを入れる → 「保存」を選択
-
※確認画面が表示された場合、画面に沿って操作してください。
「はい」を選択
「完了する」を選択
-
※
-
読み込み方法
最初に表示されるホーム画面で「基本機能」の「開く」を選択
(設定)を選択
「データ引継」を選択
「データ取り込み」を選択
「取り込む」を選択
取り込むファイルにチェックを入れる
ファイルを選択
-
※ファイル名はバックアップを作成した日付です。
(例)14112800.vcf → 2014年11月28日に作成したファイルです。
「追加で登録」/「上書き登録」のいずれかを選択
確認はすべて「はい」を選択
「完了」を選択
-
※
ご参考
他のメーカー製に機種変更される場合は、保存形式など異なる場合があるため「あんしんバックアップ」アプリを利用してデータ移行することをオススメします。「あんしんバックアップ」アプリについて詳しくはこちら
-