-
[スマートフォン]検索履歴の削除方法を教えてください。
-
アプリケーションによって異なりますが、「メニュー」の設定より「履歴削除」をする方法などがあります。
5522人のかたの参考になっています。
Google,Google™,グーグル,ぐーぐる
- ※
検索キーワードをご入力するアプリケーションや、ご入力場所によって削除方法が異なります。
- ※
以下の手順は Google Pixel 4a を例としています。
-
Google Chrome の履歴削除方法
ホーム画面の最下部から上にスワイプ
メニュー画面で「Chrome」をタップ
右上の
(その他)をタップ
「履歴」をタップ
「閲覧履歴データの削除...」をタップ
「閲覧履歴」をチェックし、「データを削除」をタップして完了
- ※
「キャッシュされた画像とファイル」は削除しても問題ありませんが、「Cookieとサイトデータ」を削除するとログインしてご利用するウェブサイトがログアウトされます。
ご確認のうえ、チェックをお付けください。
- ※
右上の期間をタップすると、削除したい期間を選択できます。
- ※
-
Yahoo! JAPAN のホームページの履歴削除方法
ホーム画面の最下部から上にスワイプ
メニュー画面で「Yahoo!」をタップ
右下の「その他」をタップ
「設定」をタップ
「検索」をタップ
「検索履歴を消去」をタップ
「OK」をタップし、削除が完了
-
Google 検索エンジンの履歴削除方法
ホーム画面の最下部から上にスワイプ
メニュー画面で「Google」をタップ
検索バーをタップ
削除したい検索履歴を長押し
「削除」をタップして、完了
-
Yahoo! JAPAN 検索エンジンの履歴削除方法
ホーム画面の最下部から上にスワイプ
メニュー画面で「Yahoo!」をタップ
上部にある検索バーをタップ
「検索履歴を消去」をタップ
確認画面で「はい」をタップし、完了
ご参考
- Google検索アプリケーションの検索履歴はGoogleアカウント内に保存されるため、ソフトバンクではサポートしておりません。ご了承ください。
- Google検索内の「その他」から「ヘルプ」をタップし、検索履歴の削除操作の方法をご確認ください。
- ※