-
[迷惑電話ブロック]拒否リストの登録・削除方法を教えてください。
-
スマートフォンでは、「迷惑電話ブロック」アプリのホーム画面 →「拒否リスト登録・編集」から登録・削除ができます。4G ケータイ、AQUOS ケータイでは、「センターボタン」→「電話機能」→「迷惑電話ブロック」の「拒否リスト登録・編集」から登録・削除ができます。
250人のかたの参考になっています。
-
※OSサポート終了後もアプリのインストールやサービスは引き続きご利用可能です。
通話履歴や電話帳、直接番号を入力して登録できます。また、間違えて登録してしまった場合は、該当の電話番号もしくは名称を選択して削除できます。
ご参考
「拒否リスト」に登録した番号でも「警告表示」にすることができます。
スマートフォンをご利用の場合
「迷惑電話ブロック」アプリのホーム画面 →「設定」→「拒否リスト設定」で警告表示に設定完了
4G ケータイ、AQUOS ケータイをご利用の場合
「迷惑電話ブロック」→「設定」→「着信の警告・拒否設定」→「拒否リスト」で警告表示に設定完了
-
※