-
「Yahoo!きっず」や「ウェブ利用制限」の解除(種別変更)はどこでできますか?
-
ソフトバンクショップにてお手続きができます。また、ご契約者さま・ご使用者さまのどちらも18歳以上の場合は、お電話でもお手続きができます。
29人のかたの参考になっています。
-
ソフトバンクショップでの受け付け
ご契約者の年齢によって、ご来店するかたや持ちものが異なります。
ご契約者さまが18歳未満の場合
来店者 - ご契約者さま(18歳未満)
- ご契約者さまの親権者さま
必要書類 親権者さまのみのご来店の場合
来店者 - ご契約者さま(18歳未満)の親権者さま
必要書類 - 同意書
- 親権者さまの本人確認書類
同意書は以下の方法で事前にご用意ができます。
- ※
店頭にて用意もできますのでご来店の際にお申し付けください。
- どこでも同意書の作成はこちらをご確認ください。
- 同意書のダウンロードはこちら
同意書の記入方法はこちらをご確認ください。
ご契約者さまが18歳以上で、ご使用者さまが18歳未満の場合
来店者 - ご契約者さま
必要書類 - ご契約者さまの本人確認書類
- ご契約者さまの申込印
-
お電話での受け付け
ご契約者さま・ご使用者さまのどちらも18歳以上の場合は、お電話でも受け付けができます。ご来店は不要です。
ご契約者さまよりソフトバンクカスタマーサポートへお電話ください。
- ソフトバンク携帯電話から157
- オペレーター対応:10:00 ~ 19:00(年中無休)
- ※
暗証番号がご不明な場合は、そのままお待ちください。オペレーターにお繋ぎします。
-
ご参考
2009年4月1日(水)より、「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律」が施行されました。
これにより、18歳未満の青少年が携帯電話のインターネット接続サービス(「ウェブ使用料」など)にご加入する際に、携帯電話事業者に以下の義務が課せられています。
このため、「Yahoo!きっず」や「ウェブ利用制限」のフィルタリングサービスは、未成年者のかたがかんたんに解除または種別変更ができないようにソフトバンクショップ受け付けです。お手数をおかけしますが、ご協力をお願いします。
- 「Yahoo!きっず」、「ウェブ利用制限」のサービス内容の違いはこちらをご確認ください。
-