-
[みまもりケータイ4/キッズフォン]親回線を解約すると使えなくなりますか?
-
一部の機種や条件を除き、親回線を解約してもご契約は継続できます。
-
みまもりケータイ4
管理者さまが解約(のりかえ)となっても、「みまもりケータイ4」のご契約は継続できます。
しかし、「みまもりケータイ4」の各種機能・設定は利用ができなくなりますので、管理者変更をおすすめします。
通話は引き続きご利用できます。- 管理者設定について詳しくはこちらをご確認ください。
- ※
管理者さまの解約時、設定内容や「管理者」登録が削除されるため、「みまもりケータイ4」のご利用、各種機能・設定ができなくなります。
- ※
- 通話料について詳しくは以下をご確認ください。
ご注意
親回線がオーナーに設定されていた場合、解約(のりかえ)をすると別のソフトバンク契約をオーナーに変更する必要があります。
そのため親回線と「みまもりケータイ」の2回線しかない状態で、親回線のみ解約(のりかえ)をすると管理者変更できなくなるのでご注意ください。
このようなケースでどうしても解約(のりかえ)をしたい場合は、メンバーリストに予めオーナーの電話番号をご登録ください。
解約(のりかえ)をした瞬間にオーナーに設定されている電話番号がダミーのものと置き換わるので、連絡をとることができません。 - 管理者設定について詳しくはこちらをご確認ください。
-
キッズフォン
親回線が解約(のりかえ)となっても、キッズフォンのご契約は継続できます。また、各種機能や通話も引き続きご利用できます。
通話料について詳しくは以下をご確認ください。
-