-
[スマートフォン]SMSが受信できません。対処方法を教えてください。
-
迷惑メール設定、お手持ちのスマートフォンの空き容量などご確認ください。
460人のかたの参考になっています。
SIM,しむかーど,しむ,SMS,ショートメール,紛失,なくした,落とした,忘れた,盗難,盗まれた,My SoftBank,マイソフトバンク,迷惑メール,メール設定
-
本体の空き容量の確認
本体の空き容量をご確認ください。
- ※
画像は AQUOS R3 を例としています。(機種/Android™ バージョンによって異なります。)
本体の空き容量の確認
「設定」をタップ
「ストレージ」をタップ
データ保存容量を確認
空き容量が少ない場合は未使用のアプリ、または不要なアプリなどを削除して空き容量を増やしてください。
- ※
-
デフォルトSMSアプリの確認
デフォルト設定されているSMSアプリをご確認ください。
デフォルト設定されているSMSアプリが別のアプリになっており、そのアプリで受信している可能性があります。
- ※
画像は AQUOS R3 を例としています。(機種/Android™ バージョンによって異なります。)
デフォルトSMSアプリの確認
「設定」をタップ
「アプリと通知」をタップ
「詳細設定」をタップ
「デフォルトアプリ」をタップ
「SMSアプリ」をタップ
デフォルトSMSアプリの確認
- ※
-
迷惑メール設定
迷惑メールの設定により受信ができなくなっている可能性があります。
現在の迷惑メール設定の状況はMy SoftBankからご確認ください。
-
電源のOFF/ONを実施して改善されるかの確認
- ※
画像は AQUOS R3 を例としています。(機種によって異なります。)
電源を切る
電源キーを長押し
「電源を切る」をタップ
電源を入れる
電源キーを長押し
機種毎の電源のOFF/ON方法はオンラインマニュアルをご確認ください。
- ※
-
SIMカードの抜き挿し
SIMカードの抜き挿しを実施して改善されるかご確認ください。
必ず電源を切った状態で行ってください。
- ※
機種によっては専用の工具が必要な場合があります。
SIMカードの抜き取り
- ※
画像は AQUOS R3 を例としています。(機種によって抜き挿し方法は異なります。)
ディスプレイを上にして、カードトレイ取り出し用の穴に、SIM取り出しツールの先を差し込む
カードトレイが飛び出すまで、しっかりとまっすぐ差し込んでください。
カードトレイを引き出す
ディスプレイを上にして、カードトレイを引き出してください。
ディスプレイを下にしたり、本機を立てた状態でカードトレイを引き出したりすると、SIMカードやSDカードがカードトレイから外れ、紛失する可能性があります。SIMカードを取り外す
SIMカードの挿入
ディスプレイを上にして、カードトレイ取り出し用の穴に、SIM取り出しツールの先を差し込む
カードトレイが飛び出すまで、しっかりとまっすぐ差し込んでください。
カードトレイを引き出す
ディスプレイを上にして、カードトレイを引き出してください。
ディスプレイを下にしたり、本機を立てた状態でカードトレイを引き出したりすると、SIMカードやSDカードがカードトレイから外れ、紛失する可能性があります。SIMカードをカードトレイに取り付ける
SIMカードの向き(切り欠き部分/IC(金属)部分を下)に注意して、ゆっくりと取り付けます。
SIMカードはカードトレイから浮かないように取り付けてください。
乗り上がった状態のまま本機に差し込むと、破損の原因となります。機種毎のSIMカードの抜き挿し方法はオンラインマニュアルをご確認ください。
- ※
-
※回答いただくと別ウィンドウが開きます