-
[iPhone/iPad]Eメール(i)に届くメールに対して、「迷惑メールフィルター」を設定する方法を教えてください。
-
My SoftBankから「迷惑メールフィルター」の強度を選択した後「次へ」をタップし、「変更する」より設定できます。
「迷惑メールフィルター」とは
お客さまへ送られてくるEメール(i)を機械的に迷惑メールかどうか判断し、拒否する設定です。
「なりすましメール」「悪意のあるウェブサイトへ誘導するような迷惑メール」などに非常に有効です。
最近のしつこい迷惑メールには、より効果的な「強」設定がおすすめです。
-
Eメール(i)での「迷惑メールフィルター」設定方法
Eメール(i)の設定は、ご利用中の iPhone/iPad 本体からの操作をお願いします(パソコンからは設定できません)。
- ※
画像は、iPhone での操作を例としていますが、iPad でも同様の手順で設定できます。
- ※
途中でログイン画面やパスワードの入力画面が表示された場合、画面に沿ってお進みください。
My SoftBankへログイン
- ※
こちらのリンクからアクセスしログインすると「2」の項目がすぐに表示されます。
- ※
ソフトバンク回線をご利用中のスマートフォンなら、Wi-FiをOFFにすると自動ログインできます。
- ※
ログイン時のパスワードが不明なかたはこちらをご確認ください。
「迷惑メールフィルター」の強度を選択し、ページ下部の「次へ」をタップ
- 「強」:アドレスを変えて次々に送られてくる迷惑メールなどに有効
- 「標準」:「転送メール」「メールマガジン」などは受信したい場合におすすめ
設定内容を確認し、「変更する」をタップ
設定完了
- ※
「迷惑メールフィルター」を「強」に設定した場合は、自動的に「なりすましメール」は「受け取らない」に設定されます。
- ※
-
ご注意
- 「迷惑メールフィルター」を設定してから、メール転送サービスやメーリングリストから配信されるメールが受信できなくなった場合は、なりすましメール救済リスト設定をお試しください。
- その他の迷惑メールブロック設定について詳しくはこちらをご確認ください。
- S!メール(MMS)での「迷惑メールフィルター」設定方法について詳しくはこちらをご確認ください。
ご参考
キッズフォンの位置情報を知りたい場合はこちらをご確認ください。
-