-
[迷惑メール対策]完全一致、後方一致、前方一致、部分一致について教えてください。
-
「完全一致」は、特定のメールアドレス1件を指定するものです。「後方一致」は、メールアドレス末尾(ドメインなど)を指定するものです。「前方一致」は、メールアドレスの先頭を指定するものです。「部分一致」は、メールアドレスの一部と入力した文字列が一致するメールをまとめて指定するものです。
「受信許可リスト」/「受信拒否リスト」に登録した場合の例
入力した文字列 受信または拒否できるメール 完全一致 ××@○○○.jp - ××@○○○.jp
後方一致 ○○○.jp - ○@○○○.jp
- △@△△○○○.jp
- □@□□□.○○○.jp
前方一致 ○×△ - ○×△@○○○.jp
- ○×△□@×××.jp
- ○×△□@□□□.jp
部分一致 ○×△ - ○×△@○○○.jp
- □○×△@×××.jp
- ×△□@○○○×△.jp
「受信許可リスト」/「受信拒否リスト」に登録する方法
- ※
手順はスマートフォンを例としております。
- My SoftBankへログイン
- ※
こちらのリンクからアクセスしログインすると「2」の項目がすぐに表示されます。
- ※
ソフトバンク回線をご利用中のスマートフォンなら、Wi-FiをOFFにすると自動ログインできます。
- ※
ログイン時のパスワードが不明なかたはこちらをご確認ください。
- ※
- 「許可するメールの登録」の「登録する」をタップ
- ※
「受信拒否リスト」に登録したい場合は、「拒否するメールの登録」の「登録する」をタップしてください。
- ※
- 「受信許可するメールアドレス」に、メールアドレスの全てまたは一部を入力
- ※
手順2で「拒否するメールの登録」の「登録する」をタップした場合は、「受信拒否するメールアドレス」に入力してください。
- ※
- 「完全一致」、「前方一致」、「後方一致」、「部分一致」のいずれかをタップ
- ※
複数登録したい場合は、「続けて追加する」をタップし、手順3と手順4を再度行ってください。
- ※
- 「次へ」をタップ
- 内容を確認のうえ、「登録する」をタップし、登録完了