-
[iPhone/iPad]Eメール(i)の利用を停止したり設定を削除したりすることはできますか?
-
iPhone/iPad の「設定」アプリケーションで、Eメール(i)の利用を停止したり、設定を削除したりすることができます。
379人のかたの参考になっています。
iPad,アイパッド,タブレット,iPhone,アイフォン,アイフォーン,アイホン,Eメール(i),Eメール(i),メールアドレス,メール設定
現在 iPhone/iPad でEメール(i)のアカウントを設定している場合、端末の「設定」でEメール(i)を利用しない状態(停止または削除)する必要があります。
Eメール(i)アカウント停止方法
- ※
手順は iOS 16 を例としていますが、iPadOS 14 以降も同様の手順で操作できます。
ホーム画面「設定」→「メール」→「アカウント」→ 停止したいEメール(i)アドレスを選択 →「メール」を「オフ」に切り替え
Eメール(i)アカウント削除方法
アカウント削除方法について詳しくはこちらをご確認ください。
ご参考
Eメール(i)アカウントを停止/削除した場合も、再度設定をすると停止中/削除中に届いたメールを受信することができます。
ただし、Eメール(i)のメールボックスの容量(200MBまたは最大5,000件)をオーバーすると、古いメールから自動削除されるため、ご注意ください。Eメール(i)の詳しいサービス仕様についてはこちらをご確認ください。 - ※
※回答いただくと別ウィンドウが開きます