-
0120で始まる番号にかけられない場合はどうしたらいいですか?
-
BBフォン回線と一般回線の切り替えがうまくいかない(迂回発信ができない)状態になっています。 さまざまな原因が考えられますので、まずは接続方法・宅内環境に問題がないかをご確認ください。
39人のかたの参考になっています。
お使いの電話サービスの回線種別と電話機の設定を確認
お使いの電話機で、電話回線の設定(トーンまたはパルス)が間違っている可能性があります。
電話回線には、パルス(DP)とトーン(PB)の2種類があります。
電話回線の種類と電話機の設定が一致していないと、BBフォン以外の電話サービスがご利用いただけません。電話回線の種類に合わせて、電話機を正しく設定してください。
- ※ご利用の電話回線がトーンまたはパルスのどちらか分からない場合は、お使いの電話会社からのご利用明細にてご確認ください。
- ※電話機の設定方法は、機種によって異なります。電話機付属の取扱説明書などでご確認ください。
- ※電話機によっては「自動」「AUTO」など、電話回線を自動的に選択する機能付きの機種もありますが、そうした電話機をご利用の場合も、電話回線に合わせてトーンもしくはパルスを設定してください。
- ※
ACR(LCR)機能の有効/無効を確認
ACR(LCR)機能を内蔵する電話機には、初期設定としてACR機能が有効になっている機種があります。そのような場合は、機能を無効にしてください。
ACRを無効にする方法は、電話機付属の取扱説明書をご確認ください。
また、外付けのACRアダプタ装置をご利用の場合は必ず取り外してください。
電話機の解除番号設定を確認
電話機には、ACR(LCR)機能などを解除する番号に「0」を使用している機種があります。
そのような電話機では、「0000」(ゼロを4回)を付けて相手先の電話番号をダイヤルしても、BBフォン以外の電話サービスで発信できない場合があります。
BBフォン以外の電話サービスで発信できない場合は、以下のように最初に解除番号を付けてダイヤルしてください。
解除番号の「0」+0000+相手先の電話番号
ダイヤル方法の確認(短縮ダイヤルを利用の場合)
短縮ダイヤルを利用している場合は、ダイヤル方法を変更してください。
BBフォン以外の電話サービスで発信したい電話番号を短縮ダイヤルに登録する場合は、以下のように最初に0000(ゼロ4回)、ポーズ※1を1回※2付けた後、電話番号を登録してください。
0000+ポーズ※1+相手先の電話番号
- ※1ポーズとは、ダイヤルする際に少し間をあけること(待ち時間)を指します。ポーズの操作は、例えば電話機の「ポーズ」ボタンを押すなど、電話機によって異なります。
- ※2登録した短縮ダイヤルで電話がかからない場合は、ポーズの数をさらに1つ増やして再度登録してお試しください。
- ※1
接続機器と電話機の接続を確認
モデム/光BBユニットなどの接続機器とお使いの電話機が正しく接続されているかどうかをご確認ください。 詳しい接続方法については、以下のホームページをご覧ください。
ご利用の電話回線を確認(ADSLのみ)
お客さまがお使いの電話会社の回線に異常がないかどうか確認します。
モデムなどの接続機器から電話機を外し、電話機をモジュラージャックと直接つないで電話を着信できるかどうかご確認ください。
直接つないでも電話が使えない場合、電話会社の回線に異常がある可能性があります。ご利用の電話会社までお問い合わせください。
お問合せ窓口
上記手順で解決できない場合は、お手数ですが以下、お問い合わせ窓口までご連絡ください。
ADSLのインターネット、電話サービスの接続障害または機器設定に関するお問い合わせ
電話番号 : 0800-2222-820 (通話料無料)
受付時間 : 10:00~19:00
- ※一般電話、携帯・PHSよりご利用いただけます。
Yahoo! BB 光 with フレッツ/フレッツコースの各種お手続き・お問い合わせ
電話番号 : 0120-981-030(通話料無料)
受付時間 : 10:00~19:00
- ※一般電話、IP電話、携帯・PHSよりご利用いただけます。
- ※