-
[Yahoo! JAPAN ID、パスワード確認]Yahoo! JAPAN ID 照会申請の手続き方法(書類)を教えてください。
-
本人確認書類とYahoo! JAPAN ID 照会申請書をご用意したあと、必要項目をご記入して郵送を行ってください。
-
本人確認書類のご用意
以下のいずれかをご用意ください。
- 住民票の写し
- 運転免許証のコピー(裏面に住所の記載がある場合は、裏面も必要です。)
- ※
「Yahoo! BB」お申し込み時に記載した住所と現住所が異なり、「Yahoo!ウォレット」に現住所を登録していない場合、「Yahoo! BB」お申し込み時に記載した住所を証明できる書類(公共料金請求書、領収書など)のコピーも必要です。
-
Yahoo! JAPAN ID 照会申請書のご用意
Yahoo! JAPAN ID 照会申請書は、ウェブ、またはFAXでご用意ください。
ウェブの場合
インターネットからPDFファイルのダウンロード、プリントアウトを行ってください。
FAXの場合
以下にご連絡後、音声指示に従ってご用意ください。
電話:03-5972-9514(東京)
受付時間:24時間(年中無休/施設点検日およびメンテナンス日は休業)
- ※
FAX情報サービス専用番号です。書類やご質問は受け付けできません。
- ※
通話料はお客さま負担です。
- ※
トーン信号を発信できる電話、またはFAXからおかけください。
- ※
携帯電話、PHSからもかけられます。この場合は音声ガイダンスに従って、受信できるFAX番号を指定してください。
- ※
お電話の際は、番号をお間違えのないようご注意ください。
- ※
-
Yahoo! JAPAN ID 照会申請書のご記入
ご用意したYahoo! JAPAN ID 照会申請書に、必要項目をご記入ください。
- 氏名、住所、電話番号を記入
- 氏名、住所、電話番号を記入
- ※
「Yahoo! BB」お申し込み時の情報をご記入してください。
- ※
- 「Yahoo!ウォレット」に登録した支払方法の情報を記入
- ※
「Yahoo!ウォレット」に支払方法を登録していない場合は空白で構いません。
- ※
- 連絡用メールアドレスを記入
- ※
パスワードの再設定を行う場合のみご記入してください。
- ※
Yahoo! JAPAN ID 照会後パスワードの再設定を行う際に、ここでご入力した情報が必要です。必ずメモを取って保管してください。
- ※
-
郵送
ご記入したYahoo! JAPAN ID 照会申請書と本人確認書類を以下宛先までお送りください。
〒031-8582
Yahoo! JAPAN カスタマーサービス108 係
Yahoo! JAPAN ID 照会 宛
以上でYahoo! JAPAN ID 照会申請書の手続きは完了です。Yahoo! JAPAN からの返信をお待ちください。
パスワードの再設定を行う場合
Yahoo! JAPAN ID 照会の通知が届きましたら、以下のフォームよりご自身でパスワードの再設定を行ってください。
- ※
古いスマートフォン、パソコン、ブラウザでは、一部のウェブサービスがご利用できなくなります。詳しくはこちらをご確認ください。
-