-
[SoftBank 光]「ひかりTV」が見られない場合の対応方法を教えてください。
-
チューナー、光BBユニット、NTTロゴ入り機器の順番で電源を切って30秒ほど経過後、電源を切った順番とは逆の順番で電源を入れ直してください。また設定方法のご確認をお願いします。
-
配線の確認
機器がしっかりと接続できていない可能性があります。配線の確認をおこなってください。
(例)「ファミリータイプ」をご利用のお客さまで、光BBユニットをご利用の場合
- ※
SoftBank 光でご利用する場合、ONU(回線終端装置)などはソフトバンクから提供しています。
- ※
NTT東日本/NTT西日本が提供するONU(回線終端装置)とホームゲートウェイは一体型の場合もあります。また、お客さまがご利用の「フレッツ光」の各サービスによって、NTT東日本/NTT西日本の提供機器は異なります。
- ※
「ひかりTVチューナー機能 対応テレビ」、パソコンをご利用のお客さまは不要です。
- ※
SoftBank 光 ファミリー・10ギガをご利用のお客さまの場合、NTT東日本/NTT西日本が提供するホームゲートウェイにチューナーを接続してください。
- ※
-
電源の入れ直し
チューナー、光BBユニット、NTTロゴ入り機器の順番で電源を切って30秒ほど待ち、電源を切った順番とは逆の順番で電源を入れ直してください。
-
初期設定の確認
「ひかりTV」の初期設定が完了しているかご確認ください。初期設定方法について詳しくはこちらをご覧ください。
設定に必要な情報
- エントリーコード・・・「ひかりTV会員登録証」に記載されている「エントリーコード」16桁
- CAF番号(お客さまID)・・・ソフトバンクからのご利用開始のご案内やMy SoftBankでご確認できます。
-
IPv6通信の確認
インターネット接続時にIPv6通信をご利用しているかのご確認をお願いします。
IPv6接続確認のページ
「お客様はIPv6インターネットで接続しています。」という表示であれば通信できています。
- ※
NTT機器がホームゲートウェイをご利用の際は設定が必要な場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。以上の設定をおこなってもIPv6の通信の確認ができない場合は「SoftBank 光サポートセンター」までお問い合わせください。
- ※
-
チャットサポート
チャットで問い合わせる
受付時間
オペレーター対応:10:00 ~ 19:00(年中無休)
-