[iPhone]iPhone 本体で行った着信拒否を解除する方法を教えてください。

iPhone の「設定」より着信拒否を解除することができます。

2022人のかたの参考になっています。

当ページでは、「ナンバーブロック」を利用せず iPhone 本体で着信拒否を行った場合の解除方法についてご案内します。「ナンバーブロック」で拒否した電話番号の登録を解除したい場合はこちらをご確認ください。

  • 画像は iOS 18(iPhone 16)を例としています。

間違えて着信拒否してしまった電話番号の着信拒否を解除したいのですが、どうすればいいですか?

着信拒否の設定を iPhone の本体で行った場合、着信拒否の解除も iPhone 本体より行うことができます!

着信拒否の解除も自分でできるんですね!解除の方法を教えてください!

かしこまりました!
iPhone 本体で行った着信拒否の解除方法は以下をご確認ください。

ホーム画面にある「設定」をタップ

「設定」をタップ

「アプリ」をタップ

  • iOS 17 以前の場合は、「電話」をタップし、「4」の項目へお進みください。
「アプリ」をタップ

「電話」をタップ

「電話」をタップ

「着信拒否した連絡先」をタップ

「着信拒否した連絡先」をタップ

画面右上の「編集」をタップ

「編集」をタップ

解除したい連絡先の左側にある ーアイコン をタップ

解除アイコンをタップ

「着信拒否設定を解除」をタップ

「着信拒否設定を解除」をタップ

画面右上の「完了」をタップし、解除完了

「完了」をタップ

着信拒否の解除ができました!ありがとうございました♪

ご参考

「ナンバーブロック」のサービスを利用して着信拒否を設定する方法について詳しくはこちらをご確認ください。

アンケートにご協力お願いいたします

このページは役に立ちましたか?

※回答いただくと別ウィンドウが開きます