-
[転送電話]設定方法を教えてください。
-
携帯電話や固定電話から「1406へ発信して設定する方法」と、My SoftBankから設定する方法の2種類があります。
- ※
VoLTEをご利用中のお客さまは携帯電話機本体での設定をお願いします。
- iPhone 本体での設定方法について詳しくはこちらをご確認ください。
- スマートフォン本体での設定方法について詳しくはこちらをご確認ください。
-
ソフトバンク携帯電話での転送電話の設定方法
転送電話の利用を開始する
- 「1406」に発信
- 携帯電話を呼び出してから転送する場合は「441#」、携帯電話を呼び出さずに転送する場合は「442#」をタップ
- 「1」をタップ
- 転送先(※1)の電話番号を設定
- 転送の種類を選択
音声通話を転送する場合は、「1」
データ通信(※2)を転送する場合は、「2」
(呼出しなし「442#」をタップした場合は操作完了です) - 呼出し時間を選択
5秒 →「1」、10秒 →「2」、15秒 →「3」、20秒 →「4」、25秒 →「5」、30秒 →「6」 - 操作完了
- ※1
転送先に設定できるのは携帯電話、固定電話、PHS、ポケットベル(020発信を除く)のみです。
- ※2
データ通信とは、「TVコール」および「ケータイ用の64Kデジタルデータ通信」を指しています。
転送電話の利用を停止する
- 「1406」に発信
- 「400#」とタップ
- 「#」をタップして操作を終了
-
携帯電話以外からの設定方法
固定電話・公衆電話・PHSなどで操作してください。
転送電話の利用を開始する場合
- 「090-665-1406」に発信
- お客さまのソフトバンク携帯電話番号を入力して、「#」を押す
- ご契約時の4桁の暗証番号を入力して、「#」を押す
- 携帯電話を呼び出してから転送する場合は「441#」、携帯電話を呼び出さずに転送する場合は「442#」を押す
- 「1」を押す
- 転送先(※1)の電話番号を設定
- 転送の種類を選択
音声通話を転送する場合は、「1」
データ通信(※2)を転送する場合は、「2」
(呼出しなし「442#」を選択した場合は操作完了です) - 呼出し時間を選択
5秒 →「1」、10秒 →「2」、15秒 →「3」、20秒 →「4」、25秒 →「5」、30秒 →「6」 - 操作完了
- ※1
転送先に設定できるのは携帯電話、固定電話、PHS、ポケットベル(020発信を除く)のみです。
- ※2
データ通信とは、「TVコール」および「ケータイ用の64Kデジタルデータ通信」を指しています。
転送電話の利用を停止する場合
- 「090-665-1406」に発信
- お客さまのソフトバンク携帯電話番号を入力して、「#」を押す
- ご契約時の4桁の暗証番号を入力して、「#」を押す
- 「400#」と押す
- 「#」を押して操作を終了
- ※
他社携帯電話からはご利用できませんので、ご注意ください。
- ※
ご契約時の4桁の暗証番号がご不明の場合について詳しくはこちらをご確認ください。
-
My SoftBankからの設定方法
転送電話の利用を開始する場合
- My SoftBankへログイン
- ※
こちらのリンクからアクセスしログインすると「2」の項目がすぐに表示されます。
- ※
ソフトバンク回線をご利用中のスマートフォンなら、Wi-FiをOFFにすると自動ログインできます。
- ※
ログイン時のパスワードが不明なかたはこちらをご確認ください。
- ※
- 「指定の電話番号に転送」にチェックを入れる
- 転送希望の電話番号を入力
- お好みの呼び出し時間を指定し、「次へ」をタップ
- 内容を確認後「設定」をタップし、完了
転送電話の利用を停止する場合
- My SoftBankへログイン
- ※
こちらのリンクからアクセスしログインすると「2」の項目がすぐに表示されます。
- ※
ソフトバンク回線をご利用中のスマートフォンなら、Wi-FiをOFFにすると自動ログインできます。
- ※
ログイン時のパスワードが不明なかたはこちらをご確認ください。
- ※
- 「転送しない」にチェックを入れ、「次へ」をタップ
- 内容を確認後「設定」をタップし、完了
- My SoftBankへログイン
-
動画で設定方法を見る
- ※
ご利用環境により再生できない場合があります。
応答がない場合に転送する(1分49秒)
直接別の電話に転送する(1分38秒)
転送電話の停止方法(0分58秒)
- ※
- ※