[データシェア]「データシェアプラス」と「家族データシェア」との違いを教えてください。

対象契約、対象機種、シェアできる回線数、親回線の対象のパケット定額サービス、併用できるサービスなどが異なります。

116人のかたの参考になっています。

表示価格は税込です。

比較表

データシェアプラス 家族データシェア
対象契約 個人/法人契約 個人契約
対象機種

親回線

  • iPhone
  • スマートフォン(シンプルスマホ含む)
  • ケータイ(ガラケー)

親回線

  • iPhone
  • iPad
  • スマートフォン(シンプルスマホ含む)
  • ケータイ(ガラケー)
  • タブレット
対象機種

子回線

  • iPad
  • タブレット
  • 4G Wi-Fiルーター
  • モバイルシアター

子回線

  • iPhone
  • iPad
  • スマートフォン(シンプルスマホ含む)
  • ケータイ(ガラケー)
  • タブレット
  • 4G Wi-Fiルーター
シェアできる回線数 親回線1台に対して子回線5台 親回線1台に対して子回線9台
親回線で加入対象のパケット定額サービス/月額料金

基本プラン(音声)

  • データプランメリハリ無制限(データシェアプラス)/6,160円 ※1
  • データプランメリハリ(データシェアプラス)/7,150円 ※2 ※3
  • データプラン50GB+(データシェアプラス)/7,150円 ※3

通話基本プラン ※4 ※5

  • データ定額 50GBプラス(データシェアプラス)/6,578円

スマ放題/スマ放題ライト ※5

  • データ定額ミニ 1GB(データシェアプラス)/3,190円
  • データ定額ミニ 2GB(データシェアプラス)/3,850円 ※6
  • データ定額 5GB(データシェアプラス)/5,500円
  • データ定額 20GB(データシェアプラス)/6,600円
  • データ定額 30GB(データシェアプラス)/8,800円 ※3 ※6
  • データ定額 50GB(データシェアプラス)/7,700円

ホワイトプラン/標準プラン ※5

  • パケットし放題フラット for 4G LTE(データシェアプラス)/6,270円
  • パケットし放題フラット for 4G(データシェアプラス)/6,270円

スマ放題/スマ放題ライト ※5

  • 家族データシェア 10GB/10,450円 ※6
  • 家族データシェア 15GB/13,750円
  • 家族データシェア 50GB/17,600円
  • 家族データシェア 100GB/27,500円
併用できるサービス
  • ※1
    毎月ご利用のデータ量(ギガノーカウント(当社指定のサービスをご利用する場合にデータ量を消費しない機能)の対象となるデータ通信も含む)が3GB以下の場合(「データシェアプラス」の子回線でのご利用のデータ量とテザリングご利用のデータ量の合算)、定額料から1,650円を割引します。
  • ※2
    毎月ご利用のデータ量(ギガノーカウント(当社指定のサービスをご利用する場合にデータ量を消費しない機能)の対象となるデータ通信も含む)が2GB以下の場合(「データシェアプラス」の子回線でのご利用のデータ量との合算)、定額料から1,650円を割引します。
  • ※3
    「1年おトク割」「データ定額 30GB(データシェアプラス)」「データプランメリハリ」「データプラン50GB+」の新規受付は終了しました。
  • ※4
    「ミニモンスター(データ定額ミニモンスター)」はデータシェアプラス対象外です。
  • ※5
    「ホワイトプラン」「標準プラン」「スマ放題/スマ放題ライト」「通話基本プラン」の新規受付は終了しました。
  • ※6
    親回線で「スマ放題ライト(通話定額ライト基本料)」をご利用の場合、ご加入できません。
  • 「ウルトラギガモンスター+」「メリハリプラン」をご利用のお客さまが iOS 15 以降で iCloud+ をご利用する際に、プライベートリレー機能をONに設定すると、データ通信量を消費する場合があります。
    プライベートリレー機能をOFFにした場合、iOS 14 以前同様に対象サービスが「動画SNS放題」となりご利用できます。

アンケートにご協力お願いいたします

このページは役に立ちましたか?