データシェアプラス
データシェアプラスとは
親回線で契約いただいたデータ量を、子回線(最大5台まで)と分け合えるようになります。
- 「データプランメリハリ無制限」では、テザリング・データシェアは合計30GBまで(子回線の全回線含む)。時間帯により速度制御の場合あり。
- 親回線が「基本プラン(音声)」「通話基本プラン」「ホワイトプラン」「標準プラン」の場合、「データくりこし」には対応しません。
適用条件
- 親回線と子回線が家族であること。
- 以下の対象料金サービスに加入中または申し込みをすること。
- 「データシェアプラス」は、親回線1回線に対して子回線5回線が対象となります。
親回線(iPhone、スマートフォン、ケータイ)
- 基本料:「 基本プラン(音声)」「通話基本プラン」「通話定額基本料」「通話定額基本料(ケータイ)」「通話定額ライト基本料」「通話定額ライト基本料(ケータイ)」「ホワイトプラン」「標準プラン」
- ウェブ使用料※1
- データ(パケット)定額サービス:「データプランメリハリ無制限」「データプランメリハリ」「データプラン50GB+」「データ定額 50GBプラス」「データ定額ミニ 1GB/2GB」「データ定額 5GB/20GB/30GB/50GB」「パケットし放題フラット for 4G LTE」「パケットし放題フラット for 4G」
- 以下の料金サービスは受付を終了いたしました。
「データプランメリハリ」「データプランミニフィット※2」「通話基本プラン」「ホワイトプラン」「標準プラン」「データ定額 30GB」 - 以下の料金サービスは新規受付を終了いたしました。
「通話定額基本料」「通話定額基本料(ケータイ)」「通話定額ライト基本料」「通話定額ライト基本料(ケータイ)」「データプラン50GB+」「データプランミニ」「データ定額 50GBプラス」「データ定額ミニ 1GB/2GB」「データ定額 5GB/20GB/50GB」「パケットし放題フラット for 4G LTE」「パケットし放題フラット for 4G」
- ※1「基本プラン(音声)」にご加入の場合を除く。
- ※23G回線でのご加入のみ受付中です。
子回線(iPad/タブレット/モバイルデータ通信/モバイルシアター)
- 基本料:「基本プラン(データ)」「タブレット基本料」「Wi-Fiルータープラン」「Wi-Fiルータープラン(高速)」「スマートデバイスプラン」「スマートデバイスプラン(年契なし)」
- ウェブ使用料※3
- 以下の料金サービスは受付を終了いたしました。
「タブレット基本料」 - 以下の料金サービスは新規受付を終了いたしました。
「Wi-Fiルータープラン」「Wi-Fiルータープラン(高速)」「スマートデバイスプラン」「スマートデバイスプラン(年契なし)」
- ※3「タブレット基本料」にご加入の場合のみ必要
月額使用料
子回線の基本料 | データシェアプラス 月額使用料 |
---|---|
基本プラン(データ) | 0円/月 |
タブレット基本料 Wi-Fiルータープラン Wi-Fiルータープラン |
550円/月 |
- 「スマートデバイスプラン」「スマートデバイスプラン(年契なし)」の場合
スマートデバイスシェアとして550円/月かかります。 - 子回線1台につきかかります。
お申し込み
全国のソフトバンクショップでお申し込みいただけます。
ソフトバンクショップ
注意事項
- 親回線が「基本プラン(音声)」「通話基本プラン」「ホワイトプラン」「標準プラン」の場合、「データくりこし」には対応しません。
- 「データシェアプラス」の適用開始請求月および解除翌請求月は、前月からのデータ量はくりこしされません。
- データ量のくりこしは、当月の基本データ量を消費後にご利用いただけます。
- 「家族データシェア」「U25ボーナス」など一部サービスとは併用できません。
- 毎月ご利用のデータ量が親回線のデータ量上限を超えた場合、請求月末まで親回線・子回線(「データプランメリハリ無制限」の場合は「テザリングオプション」および「データシェアプラス」の子回線でのご利用時)の通信速度を送受信時最大128kbpsに制限いたします。通信速度制限の解除(上記データ量超過後、1GBごとに1,100円加算)および設定には、親回線よりMy SoftBankでのお申し込みが必要です。
- 親回線・子回線ともに、いずれかのデータ(パケット)定額サービスへのご加入が必要です。本サービスが適用されるまでの間および本サービスの適用終了後は、親回線・子回線ともに、ご加入いただいたデータ(パケット)定額サービスが適用されます(本サービス適用期間中は、親回線・子回線ともに、当該データ(パケット)定額サービスの定額料は請求いたしません)。
関連情報
家族データシェア
ご家族で複数回線を契約した場合、親回線のデータ定額サービスを子回線とシェアして利用できます。