-
[SoftBank 光]市販のWi-Fiルーターを利用する場合の設定方法を教えてください。
-
ご利用中の接続用機器によって、他社製の無線ルーターを接続するための設定が異なります。
以下よりご利用中の接続用機器にあわせた設定方法をご確認ください。
- ※
NTT機器の種類がわからないかたはこちらをご確認ください。
-
ホームゲートウェイ(NTTロゴ入りの機器)をご利用する場合
ご利用の機器により、表示項目や項目名が異なる場合があります。
- ※
SoftBank 光 ファミリー・10ギガの場合はNTT東日本/NTT西日本が提供するホームゲートウェイに無線機能が内蔵されているため、他社製ルーターは必要ありません。市販のWi-Fiルーターを使用したい場合はホームゲートウェイに直接接続してご利用ください。
セットアップメニューへアクセス
(初回のみ)機器設定用パスワードを設定
- 機器設定用のパスワードを入力します。
- 「設定」をクリックします。
設定したパスワードは今後、ウェブ設定画面にアクセスする際に必要です。
設定したパスワードが不明な場合、ホームゲートウェイを初期化し、再設定が必要になるため、メモに控えることをおすすめします。ユーザー名とパスワードを入力して「OK」をクリック
- ユーザー名は「user」と入力します。
- パスワードは「STEP2で設定したパスワード」を入力します。
- 「OK」をクリックします。
設定ウィザードに情報を入力
- 利用タイプは「インターネット接続先を設定する」をクリックします。
- 接続先名は指定しなくてもかまいません。
接続先ユーザー名は「認証ID(S-ID)」、接続先パスワードは「認証パスワード」を入力します。 - 「設定」をクリックします。
認証設定に必要な情報のご確認方法について詳しくはこちらをご確認ください。
接続状況を確認
「メインセッション」の状態が「接続中」であれば正常に設定が完了しています。
「障害発生中」「未接続(PPP認証エラー)」などの表示が出た場合、STEP4で入力した情報に誤りがある可能性があります。 - ※
-
ONU(NTTロゴ入りの機器)/VDSL装置をご利用する場合
ONU(NTTロゴ入りの機器)やVDSL装置をご利用する場合は他社製の無線ルーターへ認証設定が必要です。
認証設定方法はメーカーによって異なるため、メーカーへお問い合わせください。
メーカー各社のサポートページはこちらをご確認ください。認証設定に必要な情報のご確認方法について詳しくはこちらをご確認ください。
-
光BBユニット(ソフトバンクロゴ入りの白い機器)をご利用する場合
光BBユニットに他社製の無線ルーターを接続しご利用する場合、「Wi-Fiマルチパック」をご契約中のお客さまは無線機能を無効にしてください。
ご利用中の光BBユニットによって無線機能を無効にする方法が異なります。市販のWi-Fiルーターはブリッジモードでご利用ください(ルーター機能をオフにしてください)。- ※
SoftBank 光 ファミリー・10ギガの場合、光BBユニットには市販のWi-Fiルーターを接続できません。NTT東日本/NTT西日本が提供するホームゲートウェイに直接接続してご利用ください。
光BBユニット(E-WMTA2.2)の無線機能切り替え方法
機器前面の「機能」ボタンを5秒以上長押しすることで無線機能を無効/有効に切り替えることができます。無線LANランプが消灯している場合、無線機能が無効な状態です。
光BBユニット(E-WMTA2.3)の無線機能切り替え方法
セットアップメニューにアクセスし、無線機能を無効/有効に切り替えることができます。
セットアップメニューへアクセス
光BBユニットに有線/無線で機器を接続した状態でセットアップメニューへアクセスします。
ユーザー名とパスワードを入力して「OK」をクリック
- ※
初期値のユーザー名は「user」パスワードは「user」です。
「無線LANの設定」をクリック
「SSID1・2共通設定」の「無線LAN機能停止設定」をクリック
「有効」「無効」を選び、「設定を保存する」をクリック
「無効」に設定した場合、本機器の無線LAN機能が停止します。
「再起動」をクリック
光BBユニット(E-WMTA2.4)の無線機能切り替え方法
セットアップメニューにアクセスし、「Wi-Fi(無線LAN)機能を利用する」または「Wi-Fi(無線LAN)機能を停止する」に切り替えることができます。
光BBユニットに有線で機器を接続した状態でセットアップメニューへアクセス
「Wi-Fi(無線LAN)の設定」をクリック
ユーザー名とパスワードを入力して「OK」をクリック
- ※
初期値のユーザー名は「user」パスワードは「user」です。
「SSID1・2共通設定」の「Wi-Fi(無線LAN)機能停止設定」をクリック
「Wi-Fi(無線LAN)機能を利用する」「Wi-Fi(無線LAN)機能を停止する」を選び、「設定を保存する」をクリック
「Wi-Fi(無線LAN)機能を停止する」に設定した場合、本機器の無線LAN機能が停止します。
「再起動」をクリック
- ※
チャットサポート
受付時間
オペレーター対応:10:00 ~ 19:00(年中無休)
- ※
お手続きには、S-ID(認証ID)/パスワードが必要です。S-ID(認証ID)/パスワードのご確認方法はこちらをご確認ください。
- ※