1. ホーム
  2. でんき
  3. ご契約後のサポート
  4. でんき・ガスの使用量の計算方法を確認する

でんき・ガス
利用料金の計算方法を確認する

ソフトバンクでんき(おうちでんき、くらしでんき)の料金の計算方法についてご案内します。

  • 東北・東京・関西・九州電力エリアのみ対象。北海道・中部・四国・中国・沖縄電力エリアは対象外です。
 
1 電力量料金単価とは?

使用した電力量に応じて発生する料金のことです。
単価はご契約プラン、地域によって異なります。

 
 
3 電力市場連動単価とは?

東北・東京・関西・九州の電力エリアが対象です。
当社が電力市場から電力を調達する比率に応じて30分ごとに変動する
電力市場価格の一部を負担いただくものです。詳しくはこちらをご確認ください

 
4 再生可能エネルギー発電
促進賦課金単価とは?

「再生可能エネルギー固定価格買取制度」にて定められている、
電気事業者が電力の買い取りに要した費用をすべてのお客さまに負担いただく料金です。

期間 単価
2023年5月〜2024年4月分 1.40円/kWh
2022年5月〜2023年4月分 3.45円/kWh
2021年5月〜2022年4月分 3.36円/kWh

 

ソフトバンクでんき(おうちでんき、くらしでんき)の料金の計算方法についてご案内します。

  • 東北・東京・関西・九州電力エリアのみ対象。北海道・中部・四国・中国・沖縄電力エリアは対象外です。
 
1 電力量料金単価とは?

使用した電力量に応じて発生する料金のことです。
単価はご契約プラン、地域によって異なります。

 
 
3 電力市場連動単価とは?

東北・東京・関西・九州の電力エリアが対象です。
当社が電力市場から電力を調達する比率に応じて30分ごとに変動する
電力市場価格の一部を負担いただくものです。詳しくはこちらをご確認ください

 
4 再生可能エネルギー発電
促進賦課金単価とは?

「再生可能エネルギー固定価格買取制度」にて定められている、
電気事業者が電力の買い取りに要した費用をすべてのお客さまに負担いただく料金です。

期間 単価
2023年5月〜2024年4月分 1.40円/kWh
2022年5月〜2023年4月分 3.45円/kWh
2021年5月〜2022年4月分 3.36円/kWh

 

ソフトバンクガスの料金の計算方法についてご案内します。

 
1 従量料金単価とは?

ガスの使用量に応じて発生する料金のことです。
ガスを使う量によって単価が異なります。

 
2 原料費調整単価とは?

ガスの原料[LNG(液化天然ガス)・LPG(液化石油ガス)]の
価格変動によりガス料金を調整する料金のことです。

原料費調整単価を確認する

ソフトバンクガスは東京電力エナジーパートナーが供給しているため
同社のページへ移動します。