番号通知リクエスト
「番号通知リクエスト」はNTT東日本、NTT西日本で提供している「ナンバーリクエスト」相当のサービスです。
発信電話番号が非通知で着信があった場合、着信を拒否できます。
発信者へは発信電話番号の通知を促すガイダンスを送出します。
番号通知リクエストのご利用方法
番号通知リクエストのご利用には、ナンバー・ディスプレイ対応の電話機が必要です。詳細は下記ページをご確認ください。
番号表示(NTT東西のナンバーディスプレイ相当)
電話機により設定を行います。ご契約時は停止状態です。ご利用いただくためには開始の設定が必要です。
- 設定の際にはプッシュ信号を送出できる電話機が必要です。また、プッシュ信号の送出にあたり電話機の設定が必要な場合がありますので、詳細は電話機の取扱説明書などをご覧ください。
- データコネクトで発信した場合、接続できません。
開始するとき
- (1)受話器を上げて、「148」をダイヤルしてください。
- (2)ガイダンスに従って「1」をダイヤルしてください。
- (3)「サービスを開始します。しばらくお待ちください。」「サービスを開始しました。」というガイダンスが流れます。ここで電話を切ってください。番号通知リクエストが開始されます。
停止するとき
- (1)受話器を上げて、「148」をダイヤルしてください。
- (2)ガイダンスに従って「0」をダイヤルしてください。
- (3)「サービスを停止します。しばらくお待ちください。」「サービスを停止しました。」というガイダンスが流れます。ここで電話を切ってください。番号通知リクエストが停止されます。
留意事項
- 番号通知リクエストでメッセージ応答した場合は着信しません。
- 番号通知リクエスト契約者が通話中の場合も、番号通知リクエストは機能します。
- 番号通知リクエストの開始・停止の操作には通話料金がかかりません。
- 自動車・携帯電話(一部事業者)、国際電話(一部除く)からなどの電話番号を通知できない着信、公衆電話からの着信については番号通知リクエストは機能せず、そのまま着信します。