-
[SoftBank 光/Yahoo! BB with フレッツ]「BBフォン」が使えません。どうしたらいいですか?
-
発着信や通話中のトラブルの場合、「モデムの再起動」や「配線の見直し」で改善する可能性があります。
BBフォンが使えません。どうしたら良いですか?
突然、BBフォンが使えなくなった場合は、一時的にインターネット接続用機器の動作が不安定になっている可能性があります。接続機器の電源の入れ直しをすると改善するケースが多いです。まずは、以下のように再起動をお試しください。
- ※
図は一例です。お客さまのご利用環境により、機器の種類や数、配線方法は異なります。
- ※
光BBユニットの電源を入れた直後は警告ランプが赤く点灯しますが、1分から2分ほどで消えますのでご安心ください。
-
再起動の手順を詳しく見る
「SoftBank 光」をご利用の場合
①光BBユニット(ソフトバンクロゴ入りの白い機器)
②ホームゲートウェイ(NTTロゴ入りの機器)※ ご利用環境により、お持ちでない場合があります。
③ONU(NTTロゴ入りの機器)またはVDSL(NTTロゴ入りの機器)の順番に、電源コンセントからプラグを抜きます。全ての電源を切った後、1分待ち、
④ONU(NTTロゴ入りの機器)またはVDSL(NTTロゴ入りの機器)
⑤ホームゲートウェイ(NTTロゴ入りの機器)※ ご利用環境により、お持ちでない場合があります。
⑥光BBユニット(ソフトバンクロゴ入りの白い機器)の順番で電源コンセントにプラグを接続します。前の機器のランプが完全に点灯してから、次の機器のプラグを接続してください。
全ての機器のランプが正常についたことを確認したら、光BBユニットのランプの状況の確認をお願いします。緑点灯、または橙点灯の場合、正常です。
光BBユニットのランプ
BBフォン 緑点灯 「BBフォン」または「ホワイト光電話」がご利用できます。 通話中に緑点灯 「BBフォン」または「ホワイト光電話」で無料通話中です。 橙点灯 「BBフォン」または「ホワイト光電話」で有料通話中です。 - ※
「ホワイトコール24」ご利用時の橙点灯は無料通話です。
消灯 「BBフォン」または「ホワイト光電話」がご利用できない、もしくはオプションにご加入していません。 分かりました。まずは再起動を試してみます。もし改善しなかった場合はどうしたら良いですか?
配線に問題があるケースも考えられます。らくらく配線ツールを使って、正しい配線の確認をお願いします。
わかりました!ありがとうございます♪
トラブルが改善しない/お困りの場合
トラブルが改善しない場合はチャットサポートまでご連絡ください。
チャットで問い合わせる
受付時間
オペレーター対応:10:00 ~ 19:00(年中無休)- ※
お手続きには、S-ID(認証ID)/パスワードが必要です。S-ID(認証ID)/パスワードのご確認方法はこちらをご確認ください。
注意事項(滞納の場合)
その他の要因としてお支払いが滞っている場合が考えられます。
お心当たりのある方は、My SoftBankよりご確認をお願いします。
- ※
お手続きには、S-ID(認証ID)/パスワードが必要です。S-ID(認証ID)/パスワードの確認方法はこちらをご確認ください。
お支払い状況のご確認手順について詳しくはこちらをご確認ください。
- ※