-
「家族割引」の申込方法を教えてください。
-
ソフトバンクショップでお申し込みができます。
839人のかたの参考になっています。
新規契約,新規購入,新規申込,新規申し込み,新規もうしこみ
お申し込みの前に
「家族割引」とは
「家族割引」は、ご家族への国内通話・メールが24時間無料になるサービスです。
- ※
最大10回線まで
- ※
「新みんな家族割」というサービスもあります。
家族の定義
ご家族または、同住所がご確認できること。
親族関係を示す等級(親等)数についての制限はありません。
- ※
離れて暮らしているご家族・別姓のご家族も当てはまります。
-
申込時にご来店が必要なお客さま
新規回線 ご契約者さま
既存回線 ご契約者さま
新規回線ご契約者さまどうしで申し込む場合
「家族割引」のお申し込みをご希望する各新規回線のご契約者さまがご来店ください。
新規回線ご契約と同時に、「家族割引」のお申し込みができます。既存回線ご契約者さまと新規回線ご契約者さまで申し込む場合
ご来店が必要なお客さま
既存回線のご契約者さま、新規回線のご契約者さまともにご来店ください。
既存回線が代表回線となります。既約回線のご契約者さまがご来店できない場合、既存回線のご契約者さまの「委任状」または「表明保証 ※」が必要です。
- ※
「表明保証」とは、既存回線のご契約者さまから確かに委任を受けていることをご来店者さまに申告してもらうことです。
既存の「家族割引」に新規回線ご契約者さまを追加する場合
「家族割引」に追加する新規回線のご契約者さまがご来店ください。
- ※
追加回線を代表回線にすることはできません。
既存回線ご契約者さまどうしで申し込む場合
代表回線になる回線のご契約者さま、または「家族割引」にご加入するご契約者さまいずれかがご来店ください。
代表回線になる回線のご契約者さま以外のかたがお手続きする場合、代表回線ご契約者さまの「委任状」または「表明保証 ※」が必要です。- ※
「表明保証」とは、代表回線のご契約者さまから確かに委任を受けていることをご来店者さまに申告してもらうことです。
既存の「家族割引」に既存回線ご契約者さまを追加する場合
追加する既存回線のご契約者さま、または既存「家族割引」内のご契約者さまいずれかがご来店ください。
追加する既存回線のご契約者さま以外のかたがお手続きする場合、追加回線ご契約者さまの「委任状」または「表明保証 ※」が必要です。- ※
「表明保証」とは、追加回線のご契約者さまから確かに委任を受けていることをご来店者さまに申告してもらうことです。
- ※
-
申込時に必要な持ちもの
新しい
「家族割引」を作成既存の
「家族割引」にご加入ご家族のかたと
同姓・同住所
である場合ご加入する回線すべてのご契約者さまの
本人確認書類ご加入する回線のご契約者さまの
本人確認書類
+
すでに「家族割引」にご加入している
ご契約者さまの本人確認書類
(どなたか1人)ご家族のかたと
同姓・同住所
でない場合ご加入する回線すべてのご契約者さまの
本人確認書類
+
「戸籍謄本」「住民票記載事項証明書」など
ご家族であることが証明できる書類
(家族確認書類)ご加入する回線のご契約者さまの
本人確認書類
+
すでに「家族割引」にご加入している
ご契約者さまの本人確認書類
(どなたか1人)
+
「戸籍謄本」「住民票記載事項証明書」など
ご家族であることが証明できる書類
(家族確認書類)- ※
本人確認書類はご契約者さまがご来店できない場合のみコピーでも対応できます。
- ※
「戸籍謄本」や「住民票記載事項証明書」などのご家族であることが証明できる書類は発行から3ヵ月以内の原本のみ有効です。
- ※
-
適用タイミング
新しい「家族割引」を作成する場合
新規契約した回線どうし 申込当日から適用 既存回線どうし 既存回線と新規契約した回線 2回線ともに申込当日から適用 既存の「家族割引」にご加入する場合
新規契約した回線をご加入 申込当日から適用 既存回線をご加入
- ※