-
[通信契約がない場合]SIMロック解除の手続き方法を教えてください。
-
My SoftBankにてお手続き後、機種本体での設定が必要です。
1591人のかたの参考になっています。
解約,解除,キャンセル,取り消し,取消,取消し,やめたい,やめる,退会,MNP,NMP,MMP,ナンバーポータビリティ,ナンバーポータビリティー,番号移行,のりかえ,番号ポータビリティ,番号ポータビリティー,乗り換え,乗換え,乗りかえ,パスワード,PW,PASSWORD,パスコード,SMS,ショートメール,ログインできない,ログインできません,ログインできませんでした,ログインできなかった,ログインできない,予約番号,転出番号,のりかえ,乗り換え,乗換え,乗りかえ,MNP,NMP,MMP,ナンバーポータビリティ,ナンバーポータビリティー,番号移行,番号ポータビリティ,番号ポータビリティー,番号ポータビリティー,My SoftBank,マイソフトバンク,iPad,アイパッド,タブレット,SIMロック解除,シムロック解除,SIMロック,シムロック,iPhone,アイフォン,アイフォーン,アイホン,携帯電話番号,契約電話番号,SoftBank ID,ソフトバンクID,SoftBankID,ソフトバンク ID,ソフトバンク ID
- ※
ソフトバンクの通信サービスをご契約中のお客さまはこちらをご確認ください。
解約した後にSIMロック解除をしていないことに気付きました…
ご解約の後でも、My SoftBankにてSIMロック解除をすることができます!
SIMロック解除には以下の情報と本人確認書類などが必要です。- SoftBank ID、または機種契約番号
- ※
SoftBank IDがご不明の場合はこちら、機種契約番号がご不明の場合はこちらをご確認ください。
- ※
- IMEI番号
- ※
IMEI番号がご不明な場合はこちらをご確認ください。
- ※
- 免許証などの本人確認書類(本人確認が必要な場合のみ)
- お客さまがご利用予定のソフトバンク以外のSIMカード
これらは手元にあります!
手続きはどのようにしたらいいですか?ご注意事項をご確認の上、以下の順序でお手続きいただけます。
- My SoftBankでのお手続き
- 機種本体での設定
機種本体の入手先やご契約期間、ご契約の有無によってお手続き方法が異なりますので、以下からお選びの上ご確認ください。
ご注意
- 機種本体にネットワーク利用制限がかかっている場合、SIMロック解除を行うことができません。
ネットワーク利用制限について詳しくはこちらをご確認ください。
My SoftBankでの手続き
-
ソフトバンク製品を単体購入(回線契約なし)、
または2019年9月13日(金)以降に回線契約し2021年9月14日(火)時点で解約済みMy SoftBankでの受付時間
24時間受付(メンテナンスなどを除く)
21時から9時までの受付分は9時以降順次処理を進めます。操作手順
My SoftBankへログイン
- ※
こちらのリンクからアクセスしログインすると「2」の項目がすぐに表示されます。
- ※
機種契約番号がご不明なかたはこちらをご確認ください。
SIMロック解除をする携帯電話機の製造番号(IMEI番号)をご入力し「次へ」をタップ
- ※
以下の画面が表示された場合は、別途クレジットカード設定のお手続きまたは製造番号(IMEI番号)の再入力が必要です。
ご自身でソフトバンクからご購入した製品のSIMロック解除をご希望の場合
- 「クレジットカード設定」の「設定する」をタップし画面に沿って設定後、再度「1」の項目へ戻りSIMロック解除のお手続きをしてください。
または、過去100日以上前にSIMロック解除した携帯電話機があれば画面内の「ソフトバンクから購入された製品」を選択してください。 - 「IMEI番号」欄に製造番号(IMEI番号)をご入力し「次へ」をタップしてください。
家族/知人などから譲り受けた、または中古販売店などからご購入した製品のSIMロック解除をご希望の場合
- 画面内の注意事項をご確認の上、「ソフトバンク取扱店以外(中古販売店など)から入手された製品」を選択してください。
- 「IMEI番号」欄に製造番号(IMEI番号)をご入力し「次へ」をタップしてください。
「解除手続きする」をタップ
- ※
機種によって表記が異なる場合があります。
- ※
IMEIのエラーが出た場合は、ソフトバンクカスタマーサポートまでお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせは、下記よりご予約をお願いします。担当オペレーターからご予約日時にお電話します。
iPhone のかたはこちら、Androidのかたはこちら- ※
ご予約にはMy SoftBankのログインが必要です。
- ※
- ※
ご契約者さまからお問い合わせください。
IMEIが違っていた場合について詳しくはこちらをご確認ください。
SIMロック解除完了
- ※
iPhone/iPad、Google Pixel は解除コードの発行はされません。
- ※
Google Pixel はSIMロック解除後の機種本体での設定は不要です。「携帯通信会社のロックを解除しました どのネットワークでもデバイスを使用できるようになりました」と表示されれば解除完了です。
- ※
-
2021年9月15日(水)以降に解約
2021年9月15日(水)から2021年12月17日(金)の間にご解約された場合、自動でSoftBank IDが発行されています。
2021年12月18日(土)以降にご解約された場合、お手続き時に以下の方法でSoftBank IDをご案内しています。
- 解約の手続きをした際(解約完了メールにて通知)
- MNP予約番号を発行した際(SMSにて通知)
- ※
ソフトバンクショップでMNP(のりかえ)、ご解約のお手続きをした場合は、ご解約時の書面にてご確認できます。
どこにあるか分からず、SoftBank IDを確認できません…
では、こちらのSoftBank IDご確認方法をお試しください。
また、SIMロック解除の実施時、初回のみ本人確認が必要です。
本人確認には、携帯電話番号の事前登録、および本人確認書類の添付が必須です。審査には、3日から5日程度かかります。
審査結果はご登録の電話番号宛にSMSでご連絡します。My SoftBankでの受付時間
24時間受付(メンテナンスなどを除く)
21時から9時までの受付分は9時以降順次処理を進めます。携帯電話番号の事前登録手順
My SoftBankへログイン
- ※
「SoftBank ID」がご不明なかたはこちらをご確認ください。
- ※
ログイン時のパスワードがご不明なかたはこちらをご確認ください。
「アカウント情報」をタップ
- ※
ご解約後90日以内の画面イメージを例としています。
「連絡先の登録・変更」をタップ
「携帯電話番号」項目内の「登録する」をタップ
- ※
「登録済」と表示されていれば、すでに登録されていますので、「操作手順」の「1」の項目へお進みください。
登録する携帯電話番号をご入力し、「次へ」をタップ
ご入力した携帯電話番号宛に届いた確認番号(6桁)をご入力し、「携帯電話番号を登録する」をタップ
登録完了
次に以下の「操作手順」の「1」の項目へお進みください。
操作手順
My SoftBankへログイン
- ※
ログインにはSoftBank IDが必要です。
「SoftBank ID」がご不明なかたはこちらをご確認ください。 - ※
ログイン時のパスワードがご不明なかたはこちらをご確認ください。
本人確認照会
- 「本人確認」欄が「未確認」と表示される場合
「手続きする」ボタンをタップすると、「スマートフォンで本人確認をする方法」へ遷移します。 - 「本人確認」欄が「確認済」と表示される場合
「手続きする」ボタンをタップすると、「3」の項目へ遷移します。
注意事項をご確認の上、SIMロックを解除したい製品の製造番号(IMEI番号)をご入力し「次へ」をタップ
ご利用予定の通信キャリアについてのアンケートにご回答後、「解除手続きする」をタップ
SIMロック解除のお手続き完了
スマートフォンで本人確認をする方法
住所の登録を行うため、郵便番号をご入力し、「住所を検索する」をタップ
「番地・号」と「建物名・部屋番号(任意)」をご入力し、「入力内容を確認する」をタップ
登録内容をご確認の上、「住所を登録する」をタップ
住所の登録完了
- ※
「本人確認手続きする」をタップしてください。
画面に沿ってお手続き開始
本人確認書類を選択
- ※
画像は「運転免許証」を選択した場合を例としています。
本人確認書類を撮影
- ※
表面を撮影後、続けて斜め、裏面を撮影してください。
「顔撮影」をする
- ※
画面に沿って「顔撮影」をしてください。
「顔動画撮影」をする
- ※
画面に沿って「顔動画撮影」をしてください。
「本人確認の受け付けが終了しました」と表示 →「次へ進む」をタップ
「お手続きが完了しました」と表示されたら本人確認完了
「SIMロック解除受付へ」ボタンをタップすると、上記「操作手順」の「3」の項目へ遷移します。
- ※
審査には、3日から5日程度かかります。
審査結果はご登録の電話番号宛にSMSでご連絡します。SMSに記載のご案内に従ってお手続きを進めてください。
-
ソフトバンク以外から製品を入手、
または上記以外の場合家族/知人などから譲り受けた、または中古販売店などからご購入した製品のSIMロック解除お手続きについてご案内します。
SIMロック解除を行う際、初回のみ本人確認が必要です。
画面に表示された場合は、「スマートフォンで本人確認をする方法」の項目をご確認ください。My SoftBankでの受付時間
24時間受付(メンテナンスなどを除く)
21時から9時までの受付分は9時以降順次処理を進めます。操作手順
My SoftBankへログイン
- ※
ログインにはSoftBank IDが必要です。
「SoftBank ID」がご不明なかたはこちらをご確認ください。 - ※
ログイン時のパスワードがご不明なかたはこちらをご確認ください。
- ※
SoftBank IDをお持ちでないかたは、会員規約をご確認の上、「同意して、新規作成する」をタップし発行のお手続きに進んでください。
SoftBank IDの発行にはSMS受信可能な日本の携帯電話番号が必要です。
本人確認照会
- 「本人確認」欄が「未確認」と表示される場合
「手続きする」ボタンをタップすると、「スマートフォンで本人確認をする方法」へ遷移します。
- 「本人確認」欄が「確認済」と表示される場合
「手続きする」ボタンをタップすると、「3」の項目へ遷移します。
注意事項をご確認の上、SIMロックを解除したい製品の製造番号(IMEI番号)をご入力し「次へ」をタップ
ご利用予定の通信キャリアについてのアンケートにご回答後、「解除手続きする」をタップ
SIMロック解除のお手続き完了
スマートフォンで本人確認をする方法
画面に沿ってお手続き開始
本人確認書類を選択
- ※
画像は「運転免許証」を選択した場合を例としています。
本人確認書類を撮影
- ※
表面を撮影後、続けて斜め、裏面を撮影してください。
「顔撮影」をする
- ※
画面に沿って「顔撮影」をしてください。
「顔動画撮影」をする
- ※
画面に沿って「顔動画撮影」をしてください。
「本人確認の受け付けが終了しました」と表示 →「次へ進む」をタップ
「お手続きが完了しました」と表示されたら本人確認完了
「SIMロック解除受付へ」ボタンをタップすると、上記「操作手順」の「3」の項目へ遷移します。
- ※
審査には、3日から5日程度かかります。
審査結果はご登録の電話番号宛にSMSでご連絡します。SMSに記載のご案内に従ってお手続きを進めてください。
- ※
機種本体での設定
-
iPhone/iPad
- ※
お客さまがご利用予定のソフトバンク以外のSIMカードが必要です。
- ※
以下の画像は iOS 15(iPhone 12 mini)を例としています。
SIMロック解除完了後、電源をOFF
ソフトバンク以外のご利用できるSIMカードを iPhone に挿入し、電源をON
- ※
SIMカードの取り付け、取り外し方法について詳しくはこちらからご確認ください。
画面上(ロック画面)に「アクティベーションが必要です」と表示 →「了解」をタップし、画面のロックを解除
- ※
SIMロック解除のお手続きが完了していない場合は、右の画面が表示されます。お手続きを完了してから再度設定を行ってください。
接続するネットワークを選択
- ※
基本は、Wi-Fi接続のいずれかをタップしてください。
- ※
または docomo、au の iPhone SIM であればモバイルデータ通信もタップできます。
ネットワークへ接続され、アクティベーション開始
iPhone が起動すると完了
SIMロック解除のご確認方法
iOS 14 以降をご利用の場合は、SIMカードを挿入する前にSIMロック解除が完了しているかをご確認できます。
- ※
iPadOS の場合は、以下の方法でSIMロック解除の完了をご確認できません。ソフトバンク以外のSIMカードを挿入してご確認ください。
ホーム画面で「設定」をタップ
「一般」をタップ
「情報」をタップ
「SIMロック」をご確認
「SIMロックなし」というメッセージが表示されている場合、SIMロック解除されています。
「SIMロックあり」というメッセージが表示されている場合、SIMロック解除されていません。SIMロック解除のお手続きを行ってください。 - ※
-
Google Pixel
Google Pixel はSIMロック解除後の機種本体での設定は不要です。SIMロック解除完了後は以下の表示がご確認できます。
ステータスバーにアイコンが表示
通知に「携帯通信会社のロックを解除しました どのネットワークでもデバイスを使用できるようになりました」と表示
-
スマートフォン/タブレット/ケータイ(ガラケー)
お客さまがご利用予定のソフトバンク以外のSIMカードが必要です。
解除コード発行後、電源をOFF
ソフトバンク以外のご利用できるSIMカードを機種に挿入し、電源をON
電源をON後、画面上に「無効なSIMカードです」と表示 → 自動的に「解除コード入力画面」に切り替え
解除コード入力画面になったら、解除コードをご入力し「ロック解除」をタップ
完了
SIMカードの取り付け、取り外し方法はオンラインマニュアルからお使いの機種をタップ →「ご利用の準備」をタップ →「SIMカードについて」からご確認できます。
- ※
タブレットは製品サポートで取扱説明書をご確認ください。
- ※
SIMロック解除の確認方法
SIMロック解除ができているかについては以下の方法でご確認ください。
また、一部のスマートフォンで必要な解除コードも同様の手順でご確認いただけます。-
ソフトバンク製品を単体購入(回線契約なし)、
または2019年9月13日(金)以降に回線契約し2021年9月14日(火)時点で解約済み操作手順
My SoftBankへログイン
- ※
こちらのリンクからアクセスしログインすると「2」の項目がすぐに表示されます。
- ※
機種契約番号がご不明なかたはこちらをご確認ください。
製造番号(IMEI番号)をご入力し「次へ」をタップ
SIMロック解除ができているかご確認
iPhone をご利用中のお客さま
「お手続きが完了しました。」と表示されていればSIMロック解除ができています。
スマートフォンをご利用中のお客さま
「お手続きが完了しました。」と表示されていればSIMロック解除ができています。
- ※
-
2021年9月15日(水)以降に解約
操作手順
My SoftBankへログイン
- ※
ログインにはSoftBank IDが必要です。
「SoftBank ID」がご不明なかたはこちらをご確認ください。 - ※
ログイン時のパスワードがご不明なかたはこちらをご確認ください。
「手続きする」をタップ
製造番号(IMEI番号)をご入力し「次へ」をタップ
SIMロック解除ができているかご確認
iPhone をご利用中のお客さま
「お手続きが完了しました。」と表示されていればSIMロック解除ができています。
スマートフォンをご利用中のお客さま
「お手続きが完了しました。」と表示されていればSIMロック解除ができています。
- ※
-
ソフトバンク以外から製品を入手、
または上記以外の場合操作手順
My SoftBankへログイン
- ※
ログインにはSoftBank IDが必要です。
「SoftBank ID」がご不明なかたはこちらをご確認ください。 - ※
ログイン時のパスワードがご不明なかたはこちらをご確認ください。
- ※
SoftBank IDをお持ちでないかたは、会員規約をご確認の上、「同意して、新規作成する」をタップし発行のお手続きに進んでください。
SoftBank IDの発行にはSMS受信可能な日本の携帯電話番号が必要です。
「手続きする」をタップ
製造番号(IMEI番号)をご入力し「次へ」をタップ
SIMロック解除ができているかご確認
iPhone をご利用中のお客さま
「お手続きが完了しました。」と表示されていればSIMロック解除ができています。
スマートフォンをご利用中のお客さま
「お手続きが完了しました。」と表示されていればSIMロック解除ができています。
- ※
- ※