[契約中の場合]SIMロック解除の手続き方法を教えてください。

My SoftBankにてお手続き後、機種本体での設定が必要です。

20706人のかたの参考になっています。

のりかえをご利用の場合、のりかえ先での切り替え(開通)手続きが完了した時点をもって、解約になります。
解約済み、通信サービス契約のないお客さま(機種のみご購入、譲り受けなど)はこちら

SIMロック解除をする方法を教えてください!

かしこまりました!
その前に、ご購入された時期やのりかえ先などによって、SIMロック解除が不要な場合があります。
SIMロック解除が不要な場合はこちらをご確認ください。

確認しました!
私の機種ではSIMロック解除が必要なようです。
SIMロック解除は具体的にはどのような流れで進みますか?

ご注意事項をご確認の上、以下の順序でお手続きいただけます。

  1. My SoftBankでの手続き
  2. 機種本体での設定

機種本体の入手時期やお支払方法などによってお手続き方法が異なりますので、以下からお選びの上ご確認ください。

ご注意

iPhone/iPad、Google Pixel 以外のスマートフォンをご利用中のお客さまは、ソフトバンク以外のSIMカード挿入時に解除コードが必要ですので、紙などにお控えください。

My SoftBankでの手続き

My SoftBankでの受付時間は以下のとおりです。
24時間受付(メンテナンスなどを除く)

  • 21時から9時までの受付分は9時以降順次処理を進めます。

機種本体での手続き

SIMロック解除の確認方法

SIMロック解除ができているか否かはMy SoftBankにてご確認できます。

SIMロック解除を確認したい機種の電話番号でMy SoftBankへログイン

  • こちらのリンクからアクセスしログインすると「2」の項目がすぐに表示されます。
  • ソフトバンク回線をご利用中のスマートフォンなら、Wi-FiをOFFにすると自動ログインできます。

「IMEI番号」を入力し「次へ」をタップ

「次へ」

iPhone の場合

「お手続きが完了しました。」と表示されていればSIMロック解除ができています。

iPhone の場合

スマートフォンの場合

「お手続きが完了しました。」と表示されていればSIMロック解除ができています。

Google Pixel 以外のスマートフォンをご利用中のお客さまは、ソフトバンク以外のSIMカード挿入時に解除コードが必要ですので、紙などにお控えください。

スマートフォンの場合

アンケートにご協力お願いいたします

このページは役に立ちましたか?