10/4(水) - 5(木)
ソフトバンク 先端技術研究所は、最新の技術をどのように社会に導入して実用化していくかを想像しながら、さまざまな技術の研究・開発を行う組織です。日々の活動にあたっては、国や大学、企業などとオープンに協業をしながら、スピードを重視した研究・開発を進めています。
6G時代に向けた通信のさらなる高度化を目指す「次世代ネットワーク」、空飛ぶ通信基地局「HAPS(High Altitude Platform Station)」、未来の交通インフラを創造する「自動運転」、重量エネルギー密度の高い電池の開発を目指す「次世代電池」、来るべき量子コンピューター時代での安全なネットワークを目指す「耐量子暗号」、など、イマとミライの社会課題の解決につながる技術開発に取り組んでいます。
「ギジュツノチカラ in SoftBank World 2023」では、これらの技術エリアをはじめとした、さまざまなテーマの技術解説や展示、デモを行います。また、研究員によるプレゼンテーションセッションでは、11のテーマで、わたしたちの取り組み内容や、ビジョンを解説いたします。ぜひ、私たちが技術で描く未来をご覧頂き、新規事業開発や、製品アイデアのヒントになれば幸いです。たくさんの方のご来場を、研究員一同、心よりお待ちしております。
SoftBank World 2023に事前登録のうえ、ご来場ください。
開催日
10月4日(水)10:00~19:00
10月5日(木)10:00~19:00
会場
ザ・プリンス パークタワー東京 しゃくなげ
展示内容(予定)
※ 展示内容は順次更新いたします。
プレゼンテーションセッション
先端技術研究所の研究員による11のテーマのミニプレゼンを予定しています。