Wi-Fiマルチパック/無線LANパック
- 2012年10月1日よりYahoo! BB 光 with フレッツ/フレッツコースのオプションサービス、「無線LANパック」は「Wi-Fiマルチパック」に名称を変更しました。
Yahoo! BB ADSLは2024年3月31日(日)をもって提供を終了いたしました。
アイ・オー・データ機器製無線LANアダプタ「WN-B11/USBSL」設定
アイ・オー・データ機器製無線LANアダプタ「WN-B11/USBSL」でWi-Fiマルチパック/無線LANパックをご利用になる際の設定方法について説明します。
ご用意いただくもの
WN-B11/USBSL
サポートソフトCD-ROM
アイ・オー・データ機器製
無線LANアダプタ
WN-B11/USBSL
クライアントパソコン
(お客様がお持ちのパソコン)
- ドライバのインストール前に無線LANアダプタ WN-B11/USBSLを USBコネクタに挿入してしまった場合は、いったんパソコンの電源を切って無線LANアダプタ WN-B11/USBSLを取り外してください。
クライアントパソコン側の準備
-
1. Windows 2000/XPではAdministrator(管理者)権限を持つユーザで実行します。
-
2. ご利用中のアプリケーションはすべて終了します。
モデム側の準備
ADSLモデムセットアップガイドに従ってモデムの配線を行い、「電源」「リンク」「無線LAN」の各ランプがいずれも常時点灯状態であることを確認してください。
これらのランプが点灯していないと、無線LANアダプタ
WN-B11/USBSLをインストールしても、すぐに無線LAN接続をご利用いただくことができません。
STEP 01
サポートソフトCD-ROMの起動
WN-B11/USBSL サポートソフトCD-ROMをCD-ROMドライブに挿入すると、次の画面が表示されるので、「インストール」をクリックしてください。
STEP 02
ドライバのインストール
画面が切り替わって以下のようになるので、「ドライバ」をクリックしてください。
STEP 03
インストール方法
ドライバをクリックすると下図画面が開きます。「インストール」をクリックします。 続いていくつか画面が表示されますが、それぞれ内容を確認して「次へ(N)」をクリックしてください。
※下図はWindows 2000用となっていますが、ご利用のOSにあったドライバが表示されるようになっています。
Windows CD-ROMの挿入を要求されたら
Windows 98/98SE/Meの場合は、無線LANアダプタ WN-B11/USBSL装着時に以下の画面が表示され、WindowsのCD-ROMの挿入を要求されます。WN-B11/USBSL装着の前に、WindowsのCD-ROMをお手元にご用意ください。
続いてドライバインストール時の注意点などが表示されますので、内容を確認してCD-ROMを取り出し、「はい」をクリックします。
ドライバのインストール
ご利用のOSを以下よりお選びください。詳しい説明をご覧いただけます。
ユーティリティ(クイックコネクト)のインストール
STEP 01
WN-B11/USBSL サポートソフトCD-ROMを起動させ、「インストール」→「ユーティリティ(クイックコネクト)」の順にクリックすると以下の画面が表示されます。
続いていくつか画面が表示されますが、それぞれ内容を確認して「次へ(N)」をクリックしてください。
STEP 02
「インストール」をクリックして、インストールを開始してください。
STEP 03
以下の画面が出ましたら、ユーティリティ(クイックコネクト)のインストール完了です。
「完了」をクリックし、CD-ROMを取り出してください。
以上でドライバ、ユーティリティ(クイックコネクト)のインストールは完了しました。
お問い合わせ
Yahoo! BBのADSL接続や無線LANパックの設定については、下記窓口まで、電話またはメールにてご連絡ください。
無線LANアダプタ WN-B11/USBSLのドライバ、ユーティリティ(クイックコネクト)のダウンロード、トラブル事例INDEXなどのオンラインサービスはこちら