複数回線通話
「複数回線通話」はNTT東日本で提供している「ダブルチャネル」、NTT西日本で提供している「複数チャネル」相当のサービスです。
最大2つ電話番号の同時発着信ができます。
1つの電話機が通話中でも、もう1つの電話機やFAXがあれば、同時に通話や通信できます。
電話とFAXの同時利用や「番号追加」と組み合わせることで、2世帯住宅や店舗兼住宅でのご利用に便利です。
複数回線通話サービスのご利用方法
以下の場合はご利用前の設定が必要です。
- 番号追加をご利用になり、電話番号ごとに着信する電話機を指定する場合
- 番号追加をご利用になり、電話番号ごとに鳴動音をかえる場合
- 番号追加を発信者通知用の番号(かけた相手に自分の電話番号を表示させる)とする場合
- 「モデムダイヤルイン」機能をもつ端末を接続し、同機能を使用する場合
複数回線通話の設定はこちら
以下の場合、設定は不要です。
- かかってきた電話をすべての電話機で着信させる場合
- 契約回線番号を発信者通知用の番号とする場合
留意事項
- 各付加サービスを複数の組み合わせでご利用いただく場合、及び「データコネクト」での接続の場合、
付加サービスによってはご利用いただけない、もしくは機能が一部制約される場合があります。 - 一部のFAXは対応しておりません。