アプリケーション
Pepperはスマートフォン同様、さまざまなアプリケーション(ロボアプリ)をインストールすることで機能を増やしたり、自分好みに変えたりすることが可能な、拡張性を持ったロボットです。2015年6月の一般販売開始に合わせて、あらかじめ搭載されている「ベーシックアプリ」とアプリストアからダウンロードできるアプリの合計約200本ものロボアプリが用意されています。もちろん、今後さまざまな機能・ロボアプリがPepperに追加されていく予定です。
ベーシックアプリ
基本的なロボアプリは、ベーシックアプリとして自動で提供・追加・更新が行われます。ソフトバンクから提供されるさまざまなロボアプリを使って、Pepperとの暮らしの第一歩をお楽しみください。
- ※ベーシックアプリを楽しむにはPepper 基本プランへのご加入が必要となります。
より進化したアプリで、あなたの生活が一歩未来へ
あなたに役だつアプリがぞくぞく登場。
- Pepper Maker:つくって共有して、みんなで楽しもう!
- Pepper ブレイン:「新」脳トレ習慣!
- Pepper ヒーリング:毎日のココロのチェックで健康に!
- Pepper Imagination:バーチャルサラウンド「旅」体験
- 飛び出すロボ落語:未来の落語がここに!
- iRemocon for Pepper:家電操作をPepperにおまかせ
- Pepper View:外出先からPepperを遠隔操作
アプリストア
Pepperには、さまざまロボアプリのダウンロードが行えるアプリストアが用意されています。 世界中の開発者が提供するロボアプリを誰でも手に入れることができるため、Pepperの可能性は大きく広がっていきます。
- ※自分で開発したロボアプリのアプリストアでの公開・提供は今後対応予定となります。
- ※アプリストアを楽しむにはPepper 基本プランへのご加入が必要となります。
ロボアプリの開発
Pepperのアプリ開発環境は公開されており、誰でもかんたんにロボアプリ開発を体験することができます。開発環境は特別な知識が無くても扱えるよう整えられているので、慣れてしまえば子供でもかんたんにアプリ開発を楽しむことができます。
また、作ったロボアプリを自分のPepperで再生し、楽しむことができるだけでなく、今後はアプリストアでのやり取りもできるようになる予定です。
ロボットが身近になることで、これからは今まで誰も考えつかなかったようなロボアプリが次々と開発されていくことでしょう。