-
払込用紙をなくしてしまったのですが、支払いはできますか?
-
払込用紙がお手元にない場合でも、My SoftBankなどから料金をお支払いできます。
208人のかたの参考になっています。
パスワード,PW,PASSWORD,パスコード,請求書,明細書,請求明細,請求内訳,払込票,払込用紙,払込書,利用明細,料金明細,未払い料金,未払い金,未払金,未払料金,My SoftBank,マイソフトバンク,請求,料金,明細,金額,使用料,オンライン決済,決済,携帯電話番号,契約電話番号,Wi-Fi,wifi,ワイファイ,WiFi
-
My SoftBankで支払う
My SoftBankから、クレジットカード/コンビニエンスストア/インターネットバンキングでお支払いするためのお手続きができます。
- ※
こちらのリンクからアクセスしログインすると該当項目がすぐに表示されます。
- ※
ソフトバンク回線をご利用中のスマートフォンなら、Wi-FiをOFFにすると自動ログインできます。
- ※
ログイン時のパスワードが不明なかたはこちらをご確認ください。
- ※
「クレジット支払い」をご利用の際には、本人認証サービス(3Dセキュア)のパスワードが必要です。詳細は、お持ちのカード裏面に記載されているカード会社までお問い合わせください。
- ※
デビットカードでのお支払いをお申し込みの場合、請求情報の開示前にご指定の口座より引き落とされる場合があります。
- ※
- ※
-
ソフトバンクショップで支払う
以下項目のうちいずれか一つに該当する場合に限ります。
- ※
ソフトバンクショップでお支払いする場合、お支払いは現金のみです。
ご契約者さまがご来店する場合
- 「お支払金額」が分かる、または「お支払対象月の請求書」をご提示できる
- 運転免許証などの本人確認書類をご提示できる(その他の本人確認書類はこちら)
- 店頭で、ご契約者さまの「氏名」/「携帯電話番号」/「ご契約住所または請求先住所」/「生年月日」を確認できる
代理人さまがご来店する場合
- 「お支払対象月の請求書」をご提示できる
- 「お支払金額」と、ご契約者さまの「氏名」/「携帯電話番号」/「生年月日」が分かる
- ご契約者さま直筆の「委任状」と、運転免許証などの「代理人の本人確認書類」をご提示できる
(その他の本人確認書類はこちら)- ※
委任状はこちらから印刷し、ご記入できます。ソフトバンクショップにも用意しています。
- ※
後見人、保佐人、補助人は委任状不要です。後見人/保佐人/補助人の場合に必要な書類について詳しくはこちらをご確認ください。
- ※
委任状をお持ちでないお客さま
- ご契約者さまの携帯電話番号(家族割引にご加入の場合は代表回線。つながらない場合は固定電話)に発信し、ご契約者さまの同意確認が取れ、かつ「代理人の本人確認書類」をご提示できる
- 「ご契約者さまの代理人」であり、「代理人の本人確認書類」をご提示でき、かつ店頭で、ご契約者さまの「氏名」/「携帯電話番号」/「ご契約住所または請求先住所」/「生年月日」を確認できる
お支払い受付時間
9:00 ~ 21:00
- ※
営業時間は店舗により異なるため、事前にご来店するソフトバンクショップへお問い合わせください。
ソフトバンクショップはこちらから検索できます。
- ※
-
お電話で支払う
ソフトバンクカスタマーサポートへご契約者さまよりご連絡ください。
- ※
暗証番号がご不明な場合は、そのままお待ちください。オペレーターにおつなぎします。
ソフトバンクカスタマーサポート
- ソフトバンク携帯電話から:157(通話料無料)
- 一般電話から:0800-919-0157(通話料無料)
- ※
ソフトバンクカスタマーサポートについて詳しくはこちらをご確認ください。
- ※
自動音声にて未払い料金のお支払手続きができるため、「未払い料金の確認」メニューをお選びください。
受付時間
- オペレーター対応:10:00 ~ 19:00
- ※
-
ご参考
- お支払いの確認が取れていない料金は、まとめてお支払いをお願いします。まとめてのお支払いが困難な場合は、「一番古い請求分」から「請求月単位」でお支払いできます。
- 払込用紙はMy SoftBankから再発行することもできます。
- 請求金額はMy SoftBankからご確認することができます。
-