-
着信できますが、発信できません。考えられる原因を教えてください。
-
お支払いの確認ができない場合や、サービスや設定による停止などの原因が考えられます。対処方法は原因によって異なります。
452人のかたの参考になっています。
パスワード,PW,PASSWORD,パスコード,My SoftBank,マイソフトバンク,Wi-Fi,wifi,ワイファイ,WiFi
着信はできますが、発信ができません。考えられる原因を教えてください。
それはお困りですね…
発信ができない場合は、以下の原因が考えられます。- お支払いの確認ができない場合
- 「一定額ストップサービス」による停止の場合
- 携帯電話機の発信規制による停止の場合
どれも思い当たらない…
どうすればいいですか?原因によって対処方法が異なります!
詳しくは以下をご確認ください。-
お支払いの確認ができない場合
どこかへ発信してみてください。
その際に以下のガイダンスが流れる場合、ご利用料金のお支払いの確認が取れず、利用停止になっている状態です。9:00 ~ 20:00 こちらはソフトバンクです。現在、お支払いが確認できていないため、ご利用を停止しております。~ 上記以外 こちらはソフトバンクです。現在この電話からはご利用できません。 ガイダンスが流れます…
どうすれば利用できるようになりますか?お支払いの確認ができていないようです。
お支払いをしていただければ発信できるようになります!
お支払方法はこちらをご確認ください。分かりました、ありがとうございます!
ご参考
発信できるようになるタイミングはお支払方法によって異なります。詳しくはこちらをご確認ください。
お支払い後、発信できない場合は一度電源の入れ直しをお願いします。 -
一定額ストップサービスによる停止の場合
「一定額ストップサービス」で設定している上限金額を超えた可能性があります。
「一定額ストップサービス」とはなんですか?
「一定額ストップサービス」とは設定金額を超えた場合、メールにてお知らせ後、発信(音声発信・パケット通信)を停止するサービスです。
「一定額ストップサービス」についてはこちらをご確認ください。発信の停止を解除するにはどうすればいいですか?
My SoftBank、またはソフトバンク携帯電話から「*8157」へ発信し、発信停止の解除手続きをすることで発信できるようになります。
発信停止の解除方法はこちらをご確認ください。分かりました、手続きしてみます!
ご参考
「一定額ストップサービス」の設定状況の確認や上限金額の変更は、My SoftBankからできます。
詳しくはこちらをご確認ください。 -
携帯電話機の発信規制による停止の場合
「発着信規制」の発信規制を設定している場合、電話の発信ができません…
どうすれば発信できるようになりますか?
「発信規制」の設定は、My SoftBankからできます!
操作方法は以下をご確認ください。- ※
3Gケータイ(ガラケー)のお客さまは非対応です。以下の「設定機能から解除する方法」をお試しください。
My SoftBankへログイン
- ※
こちらのリンクからアクセスしログインすると「2」の項目がすぐに表示されます。
- ※
ソフトバンク回線をご利用中のスマートフォンなら、Wi-FiをOFFにすると自動ログインできます。
- ※
ログイン時のパスワードが不明なかたはこちらをご確認ください。
「発信規制しない」にチェックし、「次へ」をタップ
「設定する」をタップし、解除完了
設定機能から解除する方法
ケータイ(ガラケー)、Android の場合はご自身で設定機能から解除することができます。
以下のリンク先の一覧からご利用の携帯電話機のオンラインマニュアルより解除方法をご確認ください。 - ※
-
以上の原因に該当しない場合
以上の原因に該当しない場合、ソフトバンクショップまたはチャットサポートにて詳しい状況を確認します。
ソフトバンクショップへご来店
ご来店の際は、携帯電話機をお持ちください。
ソフトバンクショップはこちらから検索できます。チャットでのお手続き
チャットサポートにて対応します。
ご契約者さまよりこちらからお問い合わせください。
オペレーター対応可能時間:9:00 ~ 20:00(年中無休)
関連のよくあるご質問