-
[SoftBank 光]光BBユニット(ソフトバンクロゴ入りの白い機器)に不具合や破損が発生したときは交換・変更できますか?
-
光BBユニット(E-WMTA2.2)をご利用のお客さまは、My SoftBankから新しい機器(E-WMTA2.4)へ交換手続きができます。E-WMTA2.2以外をご利用の場合は症状や状態を確認しますので、チャットサポートにてお問い合わせください。
821人のかたの参考になっています。
- ※
E-WMTA2.4の仕様について詳しくはこちらをご確認ください。
- ※
交換・変更する機器は配送時に引き取り交換となります。
- ※
お客さま過失による故障や破損の場合、有償での交換となる場合があります。
- ※
機器を交換・変更すると、光BBユニットに対して行っている無線LANなどの各種設定を再度行う必要があります。光BBユニットの接続方法について詳しくはこちらをご確認ください。
-
機器の型番の確認方法
光BBユニット(ソフトバンクロゴ入りの白い機器)のラベルの型番部分をご確認ください。
E-WMTA2.2をお使いのお客さまで以下の回線タイプをご利用の場合は、My SoftBankから新しい機種(E-WMTA2.4)へ交換手続きができます。
- ※
光BBユニット本体の側面に、『E-WMTA2.2/2.3/2.4』のラベルが記載されていない機器はE-WMTA2.1です。
SoftBank 光の場合
ハイスピードタイプ、スーパーハイスピードタイプ、ギガスピードタイプ
Yahoo! BB 光 with フレッツ/フレッツコースの場合
フレッツ光ネクスト(ハイスピードタイプ、スーパーハイスピードタイプ 隼、ギガファミリー・スマートタイプ、ギガマンション・スマートタイプ)
- ※
ご契約中の回線タイプをご確認する方法について詳しくはこちらをご確認ください。
- ※
-
E-WMTA2.2から2.4への変更方法(S-IDが分かるかた)
My SoftBankへログイン
- ※
こちらのリンクからアクセスしログインすると「2」の項目がすぐに表示されます。
- ※
お手続きには、S-ID(認証ID)/パスワードが必要です。S-ID(認証ID)/パスワードの確認方法はこちらをご確認ください。
スマホ認証設定済みの場合はS-ID(認証ID)と生体情報をご入力するとログインできます。スマホ認証について詳しくはこちらをご確認ください。
「光BBユニットレンタル」の「機器を変更する」をタップ
変更する機器を選択し、注意事項をご確認の上「次へ」をタップ
変更内容をご確認の上「同意する」にチェックを入れ、「申込」をタップ
配送までにお手持ちのE-WMTA2.2を梱包し、引き取り交換の準備をする
機器は通常、お手続き完了後1週間程度でお届けします。機器の配送状況の確認方法について詳しくはこちらをご確認ください。
- ※
お届け日は在庫の関係により遅れる場合があります。あらかじめご了承ください。
E-WMTA2.2から2.4への変更方法(S-IDが分からないかた)
My SoftBankにアクセスし、「S-IDを確認したい方」をタップ
- ※
S-ID(認証ID)/パスワードをご存じのかたは、「E-WMTA2.2から2.4への変更方法(S-IDが分かるかた)」をご覧ください。
- ※
S-ID(認証ID)/パスワードでログインすると「5」の項目がすぐに表示されます。
日中の連絡先として登録している「携帯電話番号」を入力し、「送信」をタップ
届いたSMSに記載されているURLをタップ
「ご登録の電話番号」「ご利用場所郵便番号」「ご契約者の生年月日」を入力し、「ログインする」をタップ
「サービス」をタップ
「光BBユニットレンタル」の「機器を変更する」をタップ
変更する機器を選択し、注意事項をご確認の上「次へ」をタップ
変更内容をご確認の上「同意する」にチェックを入れ、「申込」をタップ
配送までにお手持ちのE-WMTA2.2を梱包し、引き取り交換の準備をする
機器は通常、お手続き完了後1週間程度でお届けします。機器の配送状況の確認方法について詳しくはこちらをご確認ください。
- ※
お届け日は在庫の関係により遅れる場合があります。あらかじめご了承ください。
E-WMTA2.2以外の場合
E-WMTA2.2以外をご利用の場合は症状や状態を確認しますので、チャットサポートにてお問い合わせください。
受付時間
オペレーター対応:10:00 ~ 19:00(年中無休)
- ※
お手続きには、S-ID(認証ID)/パスワードが必要です。S-ID(認証ID)/パスワードの確認方法はこちらをご確認ください。
- ※
- ※