-
[ソフトバンクでんき]現在契約している住所で電気を利用しなくなるので、解約(廃止)手続きをしたいです。どうしたらいいですか?
-
電気契約を解約(廃止)する手続きが必要です。ソフトバンクでんき・ガスサポートセンターへ、退去日の30日前から6日前までにご連絡ください。
53人のかたの参考になっています。
解約(廃止)の手続きは何種類かあります。
お客さまに当てはまるケースを下記から選択してください。① 「ソフトバンクでんき」を解約して、他社に切り替える手続きを知りたい。 ② 現在「ソフトバンクでんき」を利用している。引っ越し先が決まり、引っ越し先でも「ソフトバンクでんき」を利用したい。 ③から⑥に該当するお客さまはページ内の目次より手続きをご確認ください。
③ 電力会社が決まっている場所(マンション、寮、実家など)に引っ越すため、「ソフトバンクでんき」を解約したい。 ④ 「ソフトバンクでんき」が提供されていない場所(海外、離島など)に引っ越すため、「ソフトバンクでんき」を解約したい。 ⑤ 現在住んでいる建物で電気を利用しなくなるので(売却、リフォーム、取り壊しなど)「ソフトバンクでんき」を解約したい。 ⑥ その他理由で現在住んでいる場所での「ソフトバンクでんき」を解約したい。 目次
(項目を選択し、内容をご確認ください)
解約(廃止)の手続きについて
解約(廃止)日の電気利用と料金
解除料や手数料
必要情報
手続き方法
解約後の請求について
関連情報
解約(廃止)の手続きについて
現住所で利用している「ソフトバンクでんき」を解約(廃止)する手続きは、ソフトバンクでんき・ガスサポートセンターにて受け付けています。
下記の必要情報をご準備の上、ご連絡ください。解約(廃止)日の電気利用と料金
お住まいの地域によって、解約(廃止)日の電気利用について異なります。下記よりご確認ください。
お住まいの地域ごとの解約(廃止)日の電気利用について
東京電力
エリア解約(廃止)日は電気は終日まで利用できます。 東京電力
エリア以外9時から17時の間で1時間幅で利用停止の指定ができます。
- ※
終日利用、17時以降の利用停止をご希望の場合は翌日での解約(廃止)になります。
電気利用解約(廃止)日の料金
解約(廃止)日までの請求になります。
解除料や手数料
契約プランや、契約更新月以外での解約、または割引特典などのキャンペーンの適用条件によっては、解約事務手数料、契約解除料、違約金がかかる場合があります。
詳しくはこちら必要情報
解約(廃止)の手続き前に、下記の情報をご確認ください。
[必要情報]
- 契約者さま情報(名前、現在利用中の住所、連絡先、「お客さま番号」)
- ※
- ご希望の解約(廃止)日
戸建住宅などで、電気設備を撤去する場合は、下記の情報もご確認ください。
- ご希望の解約(廃止)日
- 電気設備の撤去予定日
- 建物解体がある場合は建物解体予定日
手続き方法
手続きはソフトバンクでんき・ガスサポートセンターにて受け付けています。
「ソフトバンクでんき」の解約(廃止)の30日前から6日前までにご連絡ください。- ※
海外からはご利用できません。
解約(廃止)の手続き期間イメージ
解約後の請求について
「ソフトバンクでんき」の請求は、ご利用月より2ヵ月から3ヵ月後にあるため、解約後も請求は2ヵ月から3ヵ月ほど続きます。
詳しくはこちら請求スケジュールイメージ
- ※
請求日はお客さまによって異なります。
関連情報
このFAQと一緒に調べられている関連情報をまとめてみました。
詳しくは下記をご確認ください。
Q:供給地点特定番号の確認はどこでできますか?
A:会員ページや紙のご利用明細、新規契約時に届くハガキでご確認ができます。
詳しくはこちら
Q:承継(継続して家族名義で利用)することはできますか?
A:できます。ソフトバンクでんき・ガスサポートセンターへお電話ください。
詳しくはこちら
- ※