ブラック
2025年4月18日
発売
proのカメラは感動から確信へ
ライカ監修トリプルカメラと
1インチ超えセンサー。
さまざまなシーンを鮮明に。
ライカ監修「VARIO-SUMMICRON」トリプルカメラをシステム。標準、広角、望遠すべて約5,030万画素
対応。さまざまなシーンで思い通りの美しい撮影ができる。
暗所も鮮明に写し取る
標準カメラは、光学式手ブレ補正対応の1インチ超え
(1/0.98インチ)センサーを搭載。RAWデータを超える
2倍以上の情報量を用いて合成処理する新技術で、
低ノイズでディテール感と階調感のあるナイト撮影や
HDR撮影等ができる。
AIを使った正確な色表現
忠実な色合いで撮影を可能にする14chスペクトルセンサーで、見たままの色味で撮影できる。
遠くの被写体もポートレートも精緻に切り取る
望遠カメラは、光学2.8倍のベリスコープ式。大型の1/1.56インチのセンサーを搭載。光学式手ブレ補正に
対応。遠くの被写体でも、大きく拡大して高精細に写し出すことができる最大20倍のハイブリッドズームと、
自然に背景をぼかして人物などの被写体を際立たせた撮影ができるポートレートで、満足できる撮影を
楽しめる。
デジカメのような撮影体験
半押しでフォーカスロックのできる大型シャッターキーやズーム倍率調整ができる音量キーを搭載。
Dolby Vision@動画撮影
従来のビデオ撮影では得られなかったクオリティで動画撮影
できる「Dolby Vision@(ドルビービジョン)」動画撮影に対応。
リアルなディテールと驚異的なコントラスト、色彩、明るさで
ビデオを撮影できる。
迫力の低音と大音量で伝わる
フルメタルBOXスピーカー。
臨場感あふれる視聴体験。
気持ち高ぶるサウンド
迫力の重低音と大音量を実現したフルメタルBOXスピーカー。2つのスピーカーをBOX構造にし、さらに
レシーバー側のスピーカーをフルメタルにすることで音質の向上※1に貢献。臨場感あふれるサウンドで
映画館やライブ会場にいるような世界に没入できる。※1 AQUOS R8 proとの比較において。
6.7インチ
Pro IGZO OLED
省エネ性能と、なめらかで残像を抑えクリアな表示を
両立させた最大240Hz駆動※2に対応の
Pro IGZO OLEDを搭載。従来比1.5倍以上※3の
全白輝度、10億色の表現が可能。屋外でも見やすく
色鮮やかに映し出す。
※2 なめらかハイスピード表示およびゲーミングメニューの登録ゲーム設定をONにしたアプリでは毎秒120回の表示更新に連動して間に黒画面を挿入し、OFF時(毎秒60回表示状態が変化)の4倍の毎秒240回の表示状態の変化を実現。アプリケーション側の仕様により、4倍(240Hz)表示にならない場合があります。※3 AQUOS R8 proとの比較において。
ブロードキャスト機能
複数人とイヤホン(別売)で動画の
音声や音楽を共有。
* イヤホンがLE Audioのブロードキャスト
機能に対応している必要があります。
ブルーライト低減
画面の美しさや色合いはそのままに、
目への負担に配慮。
快適なパフォーマンスを実現する
高性能CPUとダブルの放熱システム。
快適なパフォーマンスを実現
高性能CPU「Snapdragon@8s Gen 3 Mobile Platform」と大容量メモリを搭載し、仮想RAMにも対応。
高いパフォーマンスが必要なアプリも快適に堪能。また、カメラリングとベイパーチャンバーのダブルの
放熱システムで、さまざまなコンテンツもスムーズに楽しめる。
バッテリー5,000mAh
大容量バッテリーとAQUOSならではの省エネ技術で、
ゲームや動画を満喫。
身近な機能も便利に
AIが通話中に出てきたキーワードや
スケジュールを共に自動でメモして
ハイライト表示する電話アシスタント。
会話に専念でき、通話内容も振り返る
ことができる。※4
※4 事前に設定が必要です。録音データをもとに
AIが作成するため、録音時の周辺雑音や通話環境な
ど様々な要因によって、事実と異なる内容が表示される
場合がございます。このような場合、録音データで内容の
確認ができます。
proのカメラは
感動から確信へ
ライカ監修
トリプルカメラと
1インチ超えセンサー。
さまざまなシーンを鮮明に。
ライカ監修「VARIO-SUMMICRON」トリプルカメラをシステム。標準、広角、望遠すべて約5,030万画素対応。さまざまなシーンで思い通りの美しい撮影ができる。
暗所も鮮明に写し取る
標準カメラは、光学式手ブレ補正対応の1インチ超え(1/0.98インチ)センサーを搭載。RAWデータを超える2倍以上の情報量を用いて合成処理する新技術で、低ノイズでディテール感と階調感のあるナイト撮影やHDR撮影等ができる。
AIを使った正確な色表現
忠実な色合いで撮影を可能にする14ch
スペクトルセンサーで、見たままの色味で撮影できる。
遠くの被写体もポートレートも
精緻に切り取る
望遠カメラは、光学2.8倍のベリスコープ式。大型の1/1.56インチのセンサーを搭載。光学式手ブレ補正に対応。遠くの被写体でも、大きく拡大して高精細に写し出すことができる最大20倍のハイブリッドズームと、自然に背景をぼかして人物などの被写体を際立たせた撮影ができるポートレートで、満足できる撮影を楽しめる。
デジカメのような撮影体験
半押しでフォーカスロックのできる大型シャッターキーやズーム倍率調整ができる音量キーを搭載。
Dolby Vision@動画撮影
従来のビデオ撮影では得られなかったクオリティで動画撮影できる「Dolby Vision@(ドルビービジョン)」動画撮影に対応。リアルなディテールと驚異的なコントラスト、色彩、明るさでビデオを撮影できる。
迫力の低音と大音量で伝わる
フルメタルBOXスピーカー。
臨場感あふれる視聴体験。
気持ち高ぶるサウンド
迫力の重低音と大音量を実現したフルメタルBOXスピーカー。2つのスピーカーをBOX構造にし、さらにレシーバー側のスピーカーをフルメタルにすることで音質の向上※1に貢献。臨場感あふれるサウンドで映画館やライブ会場にいるような世界に没入できる。※1 AQUOS R8 proとの比較において。
6.7インチ Pro IGZO OLED
省エネ性能と、なめらかで残像を抑えクリアな
表示を両立させた最大240Hz駆動※2に対応の
Pro IGZO OLEDを搭載。従来比1.5倍以上※3の
全白輝度、10億色の表現が可能。屋外でも
見やすく色鮮やかに映し出す。
※2 なめらかハイスピード表示およびゲーミングメニューの登録ゲーム設定をONにしたアプリでは毎秒120回の表示更新に連動して間に黒画面を挿入し、OFF時(毎秒60回表示状態が変化)の4倍の毎秒240回の表示状態の変化を実現。アプリケーション側の仕様により、4倍(240Hz)表示にならない場合があります。※3 AQUOS R8 proとの比較において。
ブロードキャスト機能
複数人とイヤホン(別売)で動画の音声や音楽を共有。
* イヤホンがLE Audioのブロードキャスト
機能に対応している必要があります。
ブルーライト低減
画面の美しさや色合いはそのままに、目への負担に配慮。
快適なパフォーマンスを
実現する高性能CPUと
ダブルの放熱システム。
快適なパフォーマンスを実現
高性能CPU「Snapdragon@8s Gen 3 Mobile Platform」と大容量メモリを搭載し、仮想RAMにも対応。高いパフォーマンスが必要なアプリも快適に堪能。また、カメラリングとベイパーチャンバーのダブルの放熱システムで、さまざまなコンテンツもスムーズに楽しめる。
バッテリー5,000mAh
大容量バッテリーとAQUOSならではの省エネ
技術で、ゲームや動画を満喫。
身近な機能も便利に
AIが通話中に出てきたキーワードや
スケジュールを共に自動でメモしてハイライト
表示する電話アシスタント。会話に専念でき、
通話内容も振り返ることができる。※4
※4 事前に設定が必要です。録音データをもとにAIが作成するため、録音時の周辺雑音や通話環境など様々な要因によって、事実と異なる内容が表示される場合がございます。このような場合、録音データで内容の確認ができます。

- 本申込完了後の「最短」お届け目安です。予約機種の場合は、在庫を確保できましたら本申込みメールをお送りします。
- 在庫の状況等によっては翌日、発売日に配達できない場合もあります。
料金をシミュレーション!
機種/プランを”簡単”診断チャットでプラン検討!
チャットで”気軽に”料金相談手続き案内
注意事項
- 表記価格は特に断りがない限り税込です。
消費税の計算上、請求金額と異なる場合があります。 - インターネットなどの利用にはパケット通信を利用します。ご利用状況によりパケット通信料が高額になる場合がありますので、「データ(パケット)定額サービス」のご加入をお勧めします。
- 画面はすべてイメージです。実際の画面とは異なる場合があります。
- 掲載した製品は性能・機能向上のために、仕様およびデザインを予告なく変更する場合があります。