1. ホーム
  2. スマートフォン・携帯電話
  3. サービス
  4. Yahoo!かんたんバックアップ
  5. 新たに利用する iPhone にデータを復元する

新たに利用する iPhone に
データを復元する

iCloud と「Yahoo!かんたんバックアップ」を利用して、機種変更後の iPhone にデータを復元する方法をご案内いたします。

  • 本ページの操作は、機種変更後の iPhone で行ってください。
  • バーストモード(連続撮影)のバックアップ、復元には対応しておりません。

1.iCloud に保存したデータを新しい iPhone に復元する

iCloud に保存したデータを新しい iPhone に復元をします。

2. Yahoo!かんたんバックアップで
写真と動画を新しい iPhone に復元する

  1. STEP 01

    「Yahoo!かんたんバックアップ」のアプリケーションを起動

    「Yahoo!かんたんバックアップ」のアプリケーションを起動
  2. STEP 02

    「ログイン」ボタンを押す

    「ログイン」ボタンを押す
  3. STEP 03

    スマートログイン設定済みのYahoo!JAPAN IDで「ログインする」ボタンを押す

    スマートログイン設定済みのYahoo!JAPAN IDで「ログインする」ボタンを押す

    Wi-Fiを切り、4G(モバイルデータ通信)環境で、必ずスマートログイン設定で連携されているYahoo!JAPAN IDでログインしてください。

  4. STEP 04

    下部の「復元」を選択後、復元したいデータを選択する

    下部の「復元」を選択後、復元したいデータを選択する
  5. STEP 05

    連絡先がバックアップされている場合、「連絡先」のチェックを外してから「復元」ボタンを押す

    連絡先がバックアップされている場合、「連絡先」のチェックを外してから「復元」ボタンを押す
    • Wi-Fi環境がある場合は、Wi-Fiの利用をおすすめします。
  6. STEP 06

    100%になったら、復元完了

    100%になったら、復元完了
  • Yahoo!かんたんバックアップの表示画面は2018年3月現在のものです。
  • iOS 11.0 の表示画面を例としています。使用する iOS のバージョンにより表示や手順が異なる場合があります。