-
[iPhone/iPad]「@i.softbank.jp」のメールが送受信できなくなった場合の対処方法を教えてください。
-
電波状況やモバイルデータ通信の設定などのご確認をお試しください。
1815人のかたの参考になっています。
非表示,表示されない,表示されていない,表示しない,表示させない,パスワード,PW,PASSWORD,パスコード,メールアドレスを変更,メールアドレス変更,メール変更,SMS,ショートメール,受信ができない,メール受信不可,メール受信できない,メールが受信できない,メールが届かない,My SoftBank,マイソフトバンク,iPad,アイパッド,タブレット,iPhone,アイフォン,アイフォーン,アイホン,Wi-Fi,wifi,ワイファイ,WiFi,迷惑メール,メール設定,Eメール(i),Eメール(i),メールアドレス
- ※
本FAQは、iPhone で「@i.softbank.jp」が送受信できない場合の対処方法です。
スマートフォンでメールが受信できない場合について詳しくはこちらをご確認ください。
「@i.softbank.jp」のメールが送受信できなくなった時の対処方法[iPhone](動画で確認する)
-
※低容量プランのかたはWi-Fi接続での視聴をおすすめします。
「@i.softbank.jp」のメールが送受信できなくなったんだけど、どうすれば改善できますか?
それはお困りですね…
「@i.softbank.jp」のメールが送受信できない場合の対処方法は、上から順番に以下をご確認ください!- ※
途中で解決した場合は、すべての操作をお試しする必要はありません。
- ※
手順は iOS 15(iPhone 13 Pro)を例としています。
「@i.softbank.jp」のメールが送受信できなくなった時の対処方法(静止画で確認する)
-
電波状態を確認する
電波状態が悪い場所では、送受信できない場合があります!
電波状態が良い場所で再度メールの送受信をお試しください。
またWi-Fiに接続されている場合は、Wi-Fi接続が原因となっている場合があります!
一度、Wi-Fiを「オフ」に切り替えた後、メールの送受信をお試しください。そうなんだ…
Wi-Fiはどこで「オフ」にできますか?ご案内します!
まず、ホーム画面にある「設定」をタップします。タップできました!
次はどうするのかな?次に「Wi-Fi」をタップします。
Wi-Fiの設定画面になりました!
そのあとはどうすればいいのかな?次に「Wi-Fi」を「
(オフ)」に切り替えていただくと、Wi-Fiを「オフ」にすることができます!
分かりました!
メールの送受信を試してみます! -
モバイルデータ通信の設定を確認する
以下の設定状況の場合、モバイルデータ通信をご利用いただくことができないため、メールの送受信ができません。
設定状況をご確認の上、再度メールの送受信をお試しください。- 「モバイルデータ通信」が「オフ」になっている場合
- 「モバイルデータ通信」の項目で「メール」が「オフ」になっている場合
確認方法を教えてほしいです…
ご案内します!
まず、ホーム画面にある「設定」をタップします。次の画面に進みました!
次に「モバイル通信」をタップします。
- ※
iPad の場合は「モバイルデータ通信」をタップします。
次はどうすればいいのかな?
次に「モバイルデータ通信」が「
(オフ)」になっていないか確認してください。
「(オフ)」になっている場合は、「
(オン)」に切り替えてください。
切り替えました!
ほかにはどこを確認すればいいのかな?「モバイルデータ通信」を確認後、「モバイルデータ通信」の項目で「メール」が「
(オフ)」になっていないか確認してください。
「(オフ)」になっていた場合は、「
(オン)」に切り替えてください。
確認できました!
-
迷惑メール設定(受信のみできない場合)を確認する
- ※
受信のみできない場合です。
迷惑メールの設定により、受信ができない場合があります。
迷惑メールの設定の確認や解除をお試しください。以前に迷惑メールの設定をしたかもしれない…
どこで確認できますか?My SoftBankで確認することができます!
詳しい操作方法はこちらをご確認ください。分かりました!
ありがとうございます! - ※
-
一括設定を確認する
「一括設定」による再設定を行うことで改善する場合があります。
また「一括設定」以外のプロファイルが入っている場合、ほかのプロファイルが影響して送受信できない可能性があります!プロファイル…
どこでプロファイルを確認することができますか?ご案内します!
まず、ホーム画面にある「設定」をタップしてください。タップできました!
次に「一般」をタップしてください。
次はどこをタップすればいいかな?
次に「VPNとデバイス管理」をタップしてください。
iOS 14 以前の場合は「プロファイル」をタップしてください。
- ※
こちらの画像は iOS 14(iPhone 12 mini)を例としています。
- ※
「プロファイル」が表示されない場合は、以下をご確認の上、「一括設定」の操作をお願いします。
タップできました!
以下の画面に「一括設定」以外のプロファイルがあるか、ご確認ください。
「一括設定」以外にもプロファイルがありました…
どうすればいいのかな?「一括設定」以外のプロファイルが入っている場合、プロファイル配布元に該当プロファイルを削除しても問題がないかご確認の上、該当プロファイルと「一括設定」の削除をお願いします。
- ※
「一括設定」以外のプロファイル削除ができない、またはご不明な場合はこちらを確認し、手動でメール設定をお願いします。
分かりました。
プロファイルの削除方法を教えてください!該当のプロファイルと「一括設定」の削除方法はこちらをご確認ください。
該当のプロファイルと「一括設定」のプロファイルを削除した後に以下をご確認の上、「一括設定」の操作をお願いします。操作してみます!
ありがとうございました! - ※
-
メールアドレスの設定内容を確認する
iPhone/iPad に設定しているメールアドレスの内容が異なっていることが原因で送受信できない場合があります!
最近パスワードやメールアドレスを変更しませんでしたか?最近迷惑メールが多いので、メールアドレスを変更しました。
変更するだけじゃダメなんですか?はい、iPhone や iPad にも変更内容を反映させる必要があります!
そうだったのですね、うっかりしていました。
手順を教えてもらえますか?まずはEメール(i)の設定を削除します。
詳しくはこちらをご確認ください。よし、削除できました!次は何をしたらいいですか?
続いてEメール(i)の再設定を行ってください。
手順はこちらをご確認ください。- ※
そのほかの受信エラーメッセージについて詳しくはこちらをご確認ください。
無事再設定が完了してメールが送受信できました!
どうもありがとう! - ※
ご参考
- 24時間以内に500通以上または短時間に多数のメールを送信している場合、送信規制がかかっている可能性があります。メールを送信した時刻から24時間後以降に再度メールの送受信をお試しください。
メールの送信規制について詳しくはこちら - S!メール(MMS)の送受信ができない場合はこちら
- SMSの送受信ができない場合はこちら
関連のよくあるご質問
- ※