-
[SoftBank 光]頻繁に通信が途切れる、速度が遅い場合の対応方法を教えてください。
-
白いソフトバンクのロゴ入り機器(光BBユニット/ホームゲートウェイ(S))の設定や利用環境に問題がないことを確認してください。
1705人のかたの参考になっています。
はじめにインターネット回線に問題がないことをご確認ください。
ご確認がまだのかたは、インターネットにつながらない場合の対応方法をご確認ください。状況を改善するために、Wi-Fi設定のご確認と設置場所の見直しをお願いします。
-
※ホームゲートウェイ(S)は「SoftBank 光・10ギガ」契約専用のルーターです。
-
接続してるWi-Fi名(SSID)のご確認
スマートフォンなどWi-Fiを接続している機器の設定画面で、どのWi-Fi名(SSID)に接続しているかご確認ください。
2.4GHz帯のSSIDをご利用中のかたは、より性能の高い5GHz/6GHz帯のSSIDへの変更をお試しください。
詳しい手順はこちらをご確認ください。
参考
5GHz/6GHz帯 ◯ 電波干渉しにくい
△ 遠くにいると電波が届きにくい2.4GHz帯 ◯ 遠くにいても電波が届きやすい
△ 電波干渉しやすい- ※
白いソフトバンクのロゴ入り機器(光BBユニット2.2)は2.4GHz帯のみのご利用になります。型番はこちらをご確認ください。
- ※
6GHz帯は対応端末をご利用の場合のみ表示されます。表示された場合は「XXXXX01-6G」に変更するとより快適な通信をご利用できます。
- ※
「SoftBank 光・10ギガ」をご契約でホームゲートウェイ(S)をご利用の場合、Wi-Fiバンドステアリング機能の初期値が「オン」のため2.4GHz帯は表示されません。
Wi-Fiバンドステアリング機能について詳しくはこちらをご確認ください。
- ※
-
白いソフトバンクのロゴ入り機器
(光BBユニット/ホームゲートウェイ(S))設置場所のご確認白いソフトバンクのロゴ入り機器(光BBユニット/ホームゲートウェイ(S))の設置場所は通信速度に影響します。
可能な範囲で電波が届きやすい場所への移動や設置をお試しください。好ましくない設置場所の例
- 電子レンジやテレビなど家電の側は電波干渉を受けやすくなるため、離れた場所に置くことをおすすめします。
- 床に直接置くと電波が届きにくくなるため、棚の上など1mほどの高い場所に置くことをおすすめします。
- 棚の中など遮られた場所に置いている場合は電波が届きにくくなるため、可能な範囲で出して置くことをおすすめします。
改善しない場合は、白いソフトバンクのロゴ入り機器(光BBユニット/ホームゲートウェイ(S))の設定を見直すことで状況が改善する可能性があります。
以下の設定変更をお試しください。 -
頻繁に途切れる場合の設定変更
安定した通信のため、周波数帯域幅という設定は初期値でのご利用をおすすめしています。
白いソフトバンクのロゴ入り機器(光BBユニット/ホームゲートウェイ(S))の初期化を行うことで設定を自動で初期値に戻すことができます。
手動で変更をご希望の場合は、セットアップメニューからご確認・変更ができます。
詳しくはこちらをご確認ください。周波数帯域幅(初期値)
6GHz帯 20/40/80/80+80/160/320MHz(自動) 5GHz帯 20/40/80/80+80/160MHz(自動)
または
20/40/80MHz(自動)2.4GHz帯 20/40MHz(自動) - ※
ご利用の機器によって選択できる項目が異なります。
- ※
ホームゲートウェイ(S)をご利用のかたは、Wi-Fiバンドステアリング機能を「オフ」にすることで状況が改善する場合があります。詳しくはこちらをご確認ください。
状況が改善しない場合は、ご利用環境などその他の要因が考えられます。
「以上の方法で解決しない場合」をご確認ください。 - ※
-
速度が遅い場合の設定変更
快適な速度でのご利用のため、通信規格という設定は初期値でのご利用をおすすめしています。
初期値に設定することで、ご利用の端末(スマートフォン、パソコン)ごとに最適な通信規格でご利用できます。
白いソフトバンクのロゴ入り機器(光BBユニット/ホームゲートウェイ(S))の初期化を行うことで設定を自動で初期値に戻すことができます。
手動で変更をご希望の場合は、セットアップメニューからご確認・変更ができます。
詳しくはこちらをご確認ください。通信規格(初期値)
6GHz帯 自動(IEEE802.11be/ax) 5GHz帯 自動(IEEE802.11ax/ac/n/a)
または
自動(IEEE802.11ac/n/a)2.4GHz帯 自動(IEEE802.11ax/n/g/b)
または
自動(IEEE802.11n/g/b)- ※
ご利用の機器によって選択できる項目が異なります。
- ※
Wi-Fiについて詳しい説明はこちらをご確認ください。
- ※
ホームゲートウェイ(S)をご利用のかたは、Wi-Fiバンドステアリング機能を「オフ」にすることで状況が改善する場合があります。詳しくはこちらをご確認ください。
状況が改善しない場合は、ご利用環境などその他の要因が考えられます。
「以上の方法で解決しない場合」をご確認ください。 - ※
-
以上の方法で解決しない場合
ご利用環境が影響している
家電製品や障害物が影響しているなど、ご自宅の環境が原因の可能性があります。
詳しくはこちらをご確認ください。一時的な混雑が影響している
特定のサイトや端末でのみ症状が発生する場合は、サイト管理者またはメーカー各社にお問い合わせするか、しばらく時間を置いてからアクセスをお試しください。
その他の対処方法
- 宅内に「メッシュWi-Fi」を設置することで解決する場合があります。
「メッシュWi-Fi」について詳しくはこちらをご確認ください。 - 白いソフトバンクのロゴ入り機器(光BBユニット)が最新の型番ではない場合、追加料金なく変更することができます。チャットサポートよりお手続きをお願いします。
- ※
型番はこちらをご確認ください。
- ※
既存の機種からホームゲートウェイ(S)への変更はできません。
- ※
チャットサポート
解決しなかった場合は、下のボタンからすぐに有人チャットオペレーターにお問い合わせできます。
受付時間
オペレーター対応:10:00 ~ 19:00(年中無休) - 宅内に「メッシュWi-Fi」を設置することで解決する場合があります。
-
※
※回答いただくと別ウィンドウが開きます