富士山頂で下り最大112.5MbpsのLTE通信を提供開始
掲載日:2014年7月1日
ソフトバンクモバイル株式会社は、2014年7月10日(木)より、富士山頂および山小屋で高速データ通信サービスを提供します。これにより、富士山頂で下り最大112.5Mbpsの「SoftBank 4G LTE」※1や、「SoftBank 3G」が利用できるようになります。※2
当社は、2001年より毎年、富士山の山開き期間中に、山頂を訪れる登山客に通信サービスを提供するため、富士山頂に臨時基地局の設置を行っており、昨年は初めて高速データ通信「SoftBank 4G LTE」(下り最大37.5Mbps)を提供しました。今年はさらに対策を強化し、より高速な下り最大112.5Mbps のLTE通信を提供します。
ソフトバンクモバイルでは、快適な高速データ通信をお楽しみいただけるように、今後も電波対策の取り組みを実施していきます。
エリア
- 山頂
- 富士宮口(登山口、登山道)
- 須走口(登山口、登山道)
- 御殿場口(登山口、登山道)
- 吉田口(登山口、登山道)
電波状況により、SoftBank 3Gでの通信となる場合や、利用できない場合があります。
期間
2014年7月10日(木)から2014年8月下旬まで※3
関連リンク
ソフトバンクモバイルのネットワークのつながりやすさについては、以下ページよりご確認ください。
- ※1「SoftBank 4G LTE」の利用は対応機種に限られます。また、下り最大112.5Mbps対応機種は、2013年冬以降発売のAndroid™ 端末に限られます。
- ※2ベストエフォート方式のため、回線の混雑状況や通信環境などにより、通信速度が低下、または通信できなくなる場合があります。
- ※3ご利用開始日、および終了日は前後する場合があります。