北海道暴風雪被害に伴う支援について
- 掲載日:
- 2012年11月28日
この度の災害により被害を受けられた皆さまに心からお見舞い申し上げます。
ソフトバンクモバイルでは、被害を受けられたお客さまへの支援措置を行っております。
対象となるお客さま
契約者住所または請求書送付先住所が、北海道の災害救助法適用地域※1内に所在するお客さま
災害救助法適用地域の詳細、および最新情報は厚生労働省のホームページにてご確認ください。
今後、災害救助法適用地域の拡大があった場合は、適用地域を拡大します。
実施施策
ご利用料金支払期限の延長
被災された対象地域のお客さまが、請求書に応じて利用料金を窓口でお支払いいただいている場合、10月ご利用分(支払期日:11月26日)、11月ご利用分(支払期日:12月6日、12月16日)のお支払いについては、支払期限を請求書記載の日付から1カ月延長します。
携帯電話機の破損や紛失に関する交換費用の一部減免
このたびの災害において、破損、水ぬれ、紛失によりソフトバンク携帯電話機の交換を希望される場合、その交換費用を一部機種※2は無償で、その他の機種は一部減免します。北海道※3のソフトバンクショップにて2012年11月28日より受付予定です。
災害復興支援団体等への携帯電話の貸し出し
災害復興を行う市区町村の災害対策本部などの公的機関やNPO法人などの団体からの要請により、携帯電話や充電器などの無償貸し出しを行います。
- ※1
- 2012年11月28日時点の対象地域です。今後、災害救助法適用地域の拡大があった場合は、受付地域を拡大します。
- ※2
- 交換費用が無償となる機種は店頭などでお問い合わせください。
- ※3
- 災害救助法適用地域は、北海道室蘭市、登別市、伊達市、有珠郡壮瞥町、白老郡白老町、虻田郡豊浦町、虻田郡洞爺湖町(2012年11月28日時点の適用市町村)。今後、災害救助法適用地域の拡大があった場合は、適用地域を拡大します。
被災地のソフトバンクショップ営業状況
災害の影響により、臨時休業もしくは通常と異なる営業時間となっている店舗がございますので、あらかじめご来店前にご確認ください。
災害地域のソフトバンクショップの営業状況についてはこちらをご覧ください。
本件に関する情報は、以下のページでまとめてまいります。
以上