AQUOS ケータイ2
オンラインマニュアル
ブラウザを設定する
ブラウザの動作を設定できます。設定できる項目は次のとおりです。
項目 | 説明 |
---|---|
ホームページを設定 | に表示するウェブページを設定します。 |
画像の読み込み | ウェブページで画像を表示するかどうかを設定します。 |
ファイル保存先 | 画像や音楽などのダウンロード時のファイル保存先を設定します。 |
プライバシーとセキュリティ | キャッシュや閲覧履歴の削除などブラウザのセキュリティにかかわる項目を設定します。 |
ユーザー補助 | テキストの倍率や最小フォントサイズを設定します。 |
高度な設定 | 検索エンジンやウェブサイトの設定などの詳細な設定ができます。 |
手順

ブラウザ設定画面が表示されます。
手順
各項目を設定
設定が完了します。

スクロール
関連情報
設定利用時の操作
ホームページとして表示するウェブページを設定する
ブラウザ設定画面で項目を選択
- と操作したときは、Yahoo! JAPANを表示します。
- と操作したときは、手動でURLを入力します。
ブラウザ画面に画像を表示するかどうかを設定する
ブラウザ設定画面で
)/無効(
)が切り替わります。
と操作するたびに、有効(
画像や音楽などの保存先を設定する
ブラウザ設定画面で /キャッシュを削除する
ブラウザ設定画面で閲覧履歴を削除する
ブラウザ設定画面で表示するブラウザ画面に問題があるときに警告を表示するかどうかを設定する
ブラウザ設定画面で)/無効(
)が切り替わります。
と操作するたびに、有効(
Cookieの保存と読み取りを許可するかどうかを設定する
ブラウザ設定画面で)/無効(
)が切り替わります。
と操作するたびに、有効(
保存されているCookieをすべて削除する
ブラウザ設定画面でブラウザ画面で位置情報を使用するかどうかを設定する
ブラウザ設定画面で)/無効(
)が切り替わります。
と操作するたびに、有効(
ブラウザ画面からの位置情報アクセスをすべて削除する
ブラウザ設定画面でブラウザ画面に表示する文字の大きさを拡大/縮小する
ブラウザ設定画面で「テキストの倍率」を選択
ブラウザ画面に表示する文字の最小サイズを設定する
ブラウザ設定画面で「最小フォントサイズ」を選択
新しいタブ追加時にバックグラウンドで開くかどうかを設定する
ブラウザ設定画面で)/無効(
)が切り替わります。
と操作するたびに、有効(
検索エンジンを設定する
ブラウザ設定画面で項目を選択
ウェブサイトごとに詳細設定を表示する
ブラウザ設定画面でサイトを選択
JavaScriptを使用するかどうかを設定する
ブラウザ設定画面で)/無効(
)が切り替わります。
と操作するたびに、有効(
ブラウザ画面にポップアップを表示するかどうかを設定する
ブラウザ設定画面で)/無効(
)が切り替わります。
と操作するたびに、有効(
新しく開いたブラウザ画面を、全体表示にするかどうかを設定する
ブラウザ設定画面で)/無効(
)が切り替わります。
と操作するたびに、有効(
表示する文字のエンコードを設定する
ブラウザ設定画面で項目を選択