みまもりケータイ4 
オンラインマニュアル

管理者と連絡先で利用できる機能

管理者と連絡先では、利用できる機能が異なります。連絡先は登録する機能と順番により、登録できる件数が異なります。

電話帳No.登録件数
メールを送受信する最大20件(管理者+連絡先19件)
みまもりケータイに電話をかける最大20件(管理者+連絡先19件)
みまもりケータイの電話を受ける最大10件(管理者+連絡先9件)
ワンタッチ発信(順番発信)の発信先にする1最大3件(管理者+連絡先2件)
緊急ブザーの通知を受信する最大20件(管理者+連絡先19件)
本機から電話発信したときの通知を受信する最大20件(管理者+連絡先19件)
位置確認の通知を受信する最大20件(管理者+連絡先19件)
本機の電源が切れたときに、メールを受信する1件(管理者のみ)
本機の電源残量が少なくなったときに、メールを受信する1件(管理者のみ)
本機にソフトウェア更新が必要な時に、メールを受信
する
1件(管理者のみ)
設定完了の通知メッセージ(メール)を受信する1件(管理者のみ)
My SoftBankから本機を設定する1件(管理者のみ)
  1. ワンタッチ発信先に設定すると、速度検知/生活みまもりの通知先としても設定されます。

関連情報

管理者/連絡先設定時の注意

管理者/連絡先登録時は以下の点にご注意ください。

  • 管理者は必ず電話帳No.のNo.1に登録され、以降No.2より順に登録されます。
  • 「ワンタッチ発信(順番発信)の発信先にする」と「みまもりケータイの電話を受ける」の設定状況により、登録される電話帳No.が変更される(入れ替わる)場合があります。
  • 「ワンタッチ発信(順番発信)の発信先にする」を最大数(3件)登録しない場合、「みまもりケータイの電話を受ける」が最大数(管理者を含む10件)登録できなくなります。
  • 「みまもりケータイの電話を受ける」を最大数登録する場合は、「ワンタッチ発信(順番発信)の発信先にする」を最大数登録してください。