AQUOS R2 
オンラインマニュアル

クイック設定パネルの見かた

  1. 画面の明るさを調節
  2. Wi-Fiを設定
  3. Bluetooth®機能を設定
  4. ライトの点灯/消灯を切り替え
  5. 位置情報のON/OFFを設定
  6. リラックスビューの有効/無効を切り替え
  7. Wi-Fiテザリングの有効/無効を切り替え
  8. アカウント同期の有効/無効を切り替え
  9. BrightKeep設定のON/OFFを切り替え
  10. グローブモードの有効/無効を切り替え
  11. 機能ボタンのシート位置を表示1
  12. クイック設定パネルの編集画面を表示
  13. 設定を起動
  14. マナーモードを設定
  15. 機内モードの有効/無効を切り替え
  16. 画面の自動回転の有効/無効を切り替え
  17. のぞき見ブロックの有効/無効を切り替え
  18. 長エネスイッチのON/OFFを切り替え
  19. Reader/Writer, P2Pの有効/無効を切り替え
  20. キャスト画面を表示
  21. Dolby Atmos®のモードを切り替え2
  22. クイック設定パネルの表示を切り替え
  1. 機能ボタンの表示領域を左右にフリックすると、シートを切り替えることができます。
  2. Dolby Atmosについて詳しくは、「音の設定」を参照してください。

関連情報

クイック設定パネルをアレンジする

機能ボタンを並び替える
クイック設定パネルで機能ボタンをロングタッチドラッグして並べ替え
機能ボタンを追加する
クイック設定パネルで「タイルを追加するにはドラッグしてください」の下部にある機能ボタンをロングタッチ配置する位置までドラッグ
機能ボタンを削除する
クイック設定パネルで機能ボタンをロングタッチ「削除するにはここにドラッグ」までドラッグ
クイック設定パネルをリセットする
クイック設定パネルでリセット