AQUOS R2
オンラインマニュアル
省エネ&バッテリーの設定
本機の一部の機能を制限して、電池の消費を抑えたり、電池の利用状況を確認することができます。設定できる項目は次のとおりです。
項目 | 説明 |
---|---|
長エネスイッチ | 本機の一部の機能を制限して、電池の消費を抑えます。 |
電池 | 電池の利用状況の確認などをします。 |
手順
ホーム画面を上にフリック
手順
省エネ&バッテリー画面が表示されます。
手順
各項目を設定
設定が完了します。

スクロール
関連情報
電池利用時の操作
電池の使用状況を確認する
省エネ&バッテリー画面で電池残量表示をタップ電池使用状況の詳細画面が表示されます。
アプリごとの電池の使用状況を確認する
省エネ&バッテリー画面でアプリ名をタップアプリごとの電池使用状況の詳細画面が表示されます。
ステータスバーの電池アイコンの隣に電池残量の%表示をするかどうかを設定する
省エネ&バッテリー画面で)/無効(
)が切り替わります。
をタップするたびに、有効(
周囲に合わせて画面の明るさを自動的に調節するかどうかを設定する
省エネ&バッテリー画面で)/無効(
)が切り替わります。
をタップするたびに、有効(
無操作のときに画面が消灯するまでの時間を設定する
省エネ&バッテリー画面で時間をタップ- 点灯時間を短くすると、電池の消費を軽減できます。
こちらで検索できます