AQUOS R2
オンラインマニュアル
システムの設定
システムに関する機能を設定/確認できます。設定/確認できる項目は次のとおりです。
項目 | 説明 |
---|---|
言語と入力 | 表示言語や文字入力に関する機能を設定できます。 |
日付と時刻 | 日付や時刻に関する機能を設定できます。 |
バックアップ | アプリのデータやWi-FiパスワードなどをGoogleサーバーにバックアップできます。 |
データ引継 | SDカードやBluetooth®機能を利用してほかの携帯電話などからデータを取り込んだり、本機のデータをSDカードに保存したりすることができます。 詳しくは、「Bluetooth®で電話帳データを取り込む(データ引継)」、「SDカードからデータを取り込む(データ引継)」、「SDカードにデータを保存する」を参照してください。 |
システム アップデート | ネットワークを利用して本機のシステムアップデートが必要かどうかを確認し、必要なときには手動でアップデートできます。 詳しくは、「システムアップデートする」を参照してください。 |
リセット | ネットワーク設定のリセットやアプリの設定のリセット、内部ストレージのデータのリセットができます。 |
認証 | 認証を確認できます。 |
端末情報 | 本機の状態を確認したり、セルフチェックを行ったりすることができます。 |
手順
ホーム画面を上にフリック
手順
システム画面が表示されます。
手順
各項目を設定
設定が完了します。

スクロール
関連情報
システム利用時の操作
Google ドライブへのバックアップを設定する
システム画面で)/無効(
)が切り替わります。
をタップするたびに、有効(- あらかじめGoogle アカウントでログインしておいてください。
- 確認画面が表示されたときは、画面に従って操作してください。
バックアップアカウントを設定する
システム画面でアカウントをタップ- 「Google ドライブへのバックアップ」が有効のときに設定できます。
- アカウントを追加するときは をタップし、画面に従って操作してください。
ネットワーク設定をリセットする
システム画面で- 画面ロック解除方法が または 以外のときは、 をタップしたあとロックを解除する操作が必要です。
アプリの設定をリセットする
システム画面でオールリセットを利用する
システム画面で操作用暗証番号を入力画面内の注意事項を確認- 取り付けているSDカード内のデータも消去するときは、
表示)。
をタップします(
認証を確認する
システム画面で
オールリセット利用時のご注意
オールリセットをご利用の際は、次の点にご注意ください。
- オールリセットすると、内部ストレージのデータがすべて消去されます。必要なデータは事前にバックアップをとることをおすすめします。
- 消去された内容は元に戻せません。十分に確認したうえで操作してください。
こちらで検索できます