AQUOS R8 pro 
オンラインマニュアル

顔認証機能を利用する

顔データを登録すると、画面点灯時に自動的に顔認証され、ロックが解除されます。

手順

ホーム画面で(設定)セキュリティとプライバシー

セキュリティとプライバシー画面が表示されます。

手順

デバイスのロック

手順

顔認証

手順

画面に従って画面ロック解除用のパターン/ロックNo.(PIN)/パスワードを設定

手順

次へ

手順

OK

手順

画面のガイドに顔を合わせる「マスクをしたままでも顔認証」について設定

手順

画面ロックを解除するタイミングをタップOK

顔データの登録が完了します。

スクロール

関連情報

顔認証利用時の操作

顔データを削除する
セキュリティとプライバシー画面でデバイスのロック顔認証パターン/ロックNo.(PIN)/パスワードを入力顔データの削除はい
マスクをしたままでも顔認証をするかどうかを設定する
セキュリティとプライバシー画面でデバイスのロック顔認証パターン/ロックNo.(PIN)/パスワードを入力マスクをしたままでも顔認証
  • マスクをしたままでも顔認証をタップするたびに、有効()/無効()が切り替わります。
顔データの登録後に画面ロックを解除するタイミングを変更する
セキュリティとプライバシー画面でデバイスのロック顔認証パターン/ロックNo.(PIN)/パスワードを入力画面ロックを解除するタイミングをタップ
顔データの登録後に顔認証の概要や注意事項を確認する
セキュリティとプライバシー画面でデバイスのロック顔認証パターン/ロックNo.(PIN)/パスワードを入力顔認証とは注意事項

顔認証についてのご注意

顔データ登録時のご注意

顔データの登録時にカメラのアクセス許可を求められます。その際はアプリの使用時のみをタップしてください。

  • 今回のみ許可しないをタップした場合、顔認証が正常に動作しないことがあります。
顔認証を使用した画面ロックの解除についてのご注意

画面を消灯してから4時間を超えると、顔認証を使用した画面ロックの解除ができなくなります。予備の画面ロック解除方法(パターン/ロックNo.(PIN)/パスワード)を使用して、画面ロックを解除してください。画面ロックを解除したあとは、顔認証を使用した画面ロックの解除ができるようになります。