Xperia 5 II
オンラインマニュアル
動画を撮る
手順
ホーム画面で(カメラ)
撮影画面が表示されます。
- 確認画面が表示されたときは、画面の指示に従って操作してください。
- カメラキーを1秒以上押すか、電源キーを2回押すか、ロック画面で
を左上にスワイプ(フリック)するとカメラをクイック起動できます。
- 撮影画面で一定の時間何も操作しないとカメラが終了します。
手順
撮影画面をスワイプ(フリック)して「ビデオ」撮影画面を表示
- 横画面では上下にスワイプ(フリック)、縦画面では左右にスワイプ(フリック)します。
手順
カメラを被写体に向ける撮影画面を確認して
動画の撮影が開始されます。
- 一時停止をするときは
を、再開するときは
をタップします。
手順
撮影を終了するときは
動画の撮影が終了し、動画が保存されます。

スクロール
関連情報
動画撮影時の操作
ズームを利用する
音量キーの上/下を押す
- 撮影画面をピンチしても、ズームを利用できます。
- レンズ切り替えアイコン(
/
/
)をタップして、レンズを「望遠」/「標準」/「超広角」に切り替えたり、レンズ切り替えアイコンを横画面では上下にドラッグ、縦画面では左右にドラッグしても、ズームを利用できます。
- 音量キーの操作は、「音量キー設定」により異なります。お買い上げ時は「ズーム」に設定されています。
- フロントカメラを使用して撮る場合は、ズームを使用できません。
動画撮影中に写真を撮る
動画撮影中に
- 撮った写真の解像度は、「ビデオサイズ」の設定により異なります。
カメラキーで動画を撮る
撮影画面でカメラキーを押して撮影を開始/停止
「画面タッチ撮影」で動画を撮る
撮影画面をタップして撮影を開始/停止
- 「画面タッチ撮影」をONにする必要があります。
サムネイル画像を確認する
撮影画面でサムネイル画像をタップ
撮った写真/動画が表示されます。
照明を設定する
暗い場所や逆光での動画撮影時に、フォトライトを使用するかどうかを設定します。
撮影画面で

こちらで検索できます