AI用語解説

教師あり学習


教師あり学習とは

教師あり学習は、機械学習の一種で、コンピューターに対してラベルと呼ばれる正解データを提供することで学習させる手法です。つまり、人が用意した既知のデータとそのデータに対する正解をコンピューターに与えることで、コンピューターがデータの特徴やパターンを学習し、未知のデータに対して予測や分類を行えるようになります。

教師あり学習の目的

教師あり学習の目的は、与えられたデータから特定のパターンや関係性を見つけ、未知のデータに対して予測や分類を行うことです。例えば、画像データに対して犬と猫の識別を行う、スパムメールを判別する、手書き文字を認識するなど、さまざまなタスクに応用することができます。

教師あり学習のメリット・デメリット

教師あり学習のメリットは、教師データに基づいてモデルを作成するため、予測精度が高くなる可能性があります。モデルは正解ラベルを参考にしてデータのパターンを学習し、それを用いて未知のデータに対する予測を行います。教師データには含まれていないデータに対しても、適切な予測ができる可能性があります。

反対にデメリットとしては、教師データを作成するために、時間とコストがかかることがあります。特に大規模なデータセットの場合は、ラベル付けが困難な場合もあります。また、教師データの品質は予測精度に大きく影響します。誤ったラベルや不足したラベルが存在すると、モデルの学習が困難になり予測結果に影響を及ぼす可能性があります。

教師あり学習の活用例

教師あり学習の活用例としては、次のようなものが挙げられます。

画像認識

  • 監視カメラ: 監視カメラ映像を解析し、不審者や異常な行動を検出することができます。例えば、侵入者や盗難の検知、人数のカウント、交通事故の予防などに利用されます。
  • 医療画像診断: X線、MRI、CTスキャンなどの医療画像を解析し、病変や異常の検出や診断支援を行うことができます。

自然言語処理

  • 翻訳: 機械翻訳サービスでは、教師あり学習を利用して入力された文を他の言語に翻訳することが可能です。例えば、英語から日本語への翻訳や逆の翻訳を行います。
  • 感情分析: テキストから感情や意見を抽出するために使用されます。例えば、SNSの投稿や商品レビューからユーザーの感情や意見を分析することができます。

予測モデリング

  • レコメンド機能: オンラインショッピングやストリーミングサービスなどでは、ユーザの過去の購買履歴や閲覧履歴を元に、そのユーザに最適な商品やコンテンツを推薦するために教師あり学習が利用されます。
  • 新規店舗開拓: 顧客の特性や地域の特性に基づいて、新規店舗の立地予測や成功率予測を行います。これにより、効果的な店舗展開戦略を立てることができます。

教師あり学習と教師なし学習の違い

 教師あり学習教師なし学習
ラベル(正解データ)の有無必要不要
目的ラベル予測や分類データの構造や特徴の把握
必要なデータ

ラベル付きデータ

ラベルなしデータ
利用例

メールのスパム分類、画像認識など

クラスタリング、次元削減、異常検知

教師あり学習の手法

教師あり学習の手法には、次のようなものがあります。自社での活用方法に合わせて作成ください。

  1. 回帰:
    連続的な値を予測するための手法であり、例えば住宅価格の予測などに使用されます。
  2. 分類:
    カテゴリやクラスに対する予測を行う手法であり、例えばスパムメールの分類などに使用されます。

教師あり学習のデータ作成を代行「TASUKI Annotation」

ソフトバンクでは、お客さまが教師あり学習のために必要なデータ作成に手間や時間をかける必要がないように、「TASUKI Annotarion」というサービスを提供しています。

TASUKI Annotationは、専門のデータアノテーターがお客さまの要件に基づいてデータを作成する代行サービスです。例えば、画像認識のためのラベル付けやテキストデータのカテゴリ分類、感情分析などのタスクにおいて、データセットを作成するために必要な教師データを専門のアノテーターが提供してくれます。

TASUKI Annotationを利用することで、教師あり学習のデータ作成に関する負担を軽減し、より効果的に機械学習のモデル開発に取り組むことができます。

他にAI関連の用語を知りたい場合は、下のボタンをクリックしてAI用語集一覧をご覧ください。

関連ソリューション

TASUKI Annotation

AIモデル開発に必要なアノテーションデータ(教師データ・学習データ)の収集・加工を代行します。

Azure OpenAI Service

Microsoft Azureで、OpenAIが開発したChatGPTなどのAI言語モデルをセキュアに利用することができます。

Azure OpenAI Serviceスターターパッケージ

Azure OpenAIの基盤と環境構築がセットになったサービスです。スモールスタートで始めたい方にお勧めです。

あわせて読みたい記事

条件に該当するページがございません